『VLC+RDLNAの合わせワザで・・』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X100

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/1TB)。市場想定価格は280,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-X100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X100の価格比較
  • BDZ-X100のスペック・仕様
  • BDZ-X100のレビュー
  • BDZ-X100のクチコミ
  • BDZ-X100の画像・動画
  • BDZ-X100のピックアップリスト
  • BDZ-X100のオークション

BDZ-X100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X100の価格比較
  • BDZ-X100のスペック・仕様
  • BDZ-X100のレビュー
  • BDZ-X100のクチコミ
  • BDZ-X100の画像・動画
  • BDZ-X100のピックアップリスト
  • BDZ-X100のオークション

『VLC+RDLNAの合わせワザで・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X100」のクチコミ掲示板に
BDZ-X100を新規書き込みBDZ-X100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VLC+RDLNAの合わせワザで・・

2011/05/02 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100

クチコミ投稿数:193件

東芝とかパナの機種では上記合わせワザで、HDDレコーダに録画したコンテンツをLAN経由でwindowsPCでストリーミング再生できるという報告が散見されるようですが、この機種ではどうなんでしょう?

ちなみに、小生はVLCのいくつかのバージョンで試してみましたが、コンテンツのマウントまではうまく行ったのですが、「VLCで再生」しようとしたところ、「ファイルを開けない」といわれたり、ストリーミングしているように見えて何もでてこなかったり、とうまくいきませんでした。

検索してもVLCではヒットしないし、やっぱ無理なんでしょうか?

書込番号:12963655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/05/02 23:15(1年以上前)

まあ、該当機種を持っていないので可能かどうかは分からないのですが。
見ようとしている番組はアナログチューナーで録画した番組ですか?

デジタルチューナーで録画した番組は、東芝であれパナであれ、この方法では再生不可ですよ。

書込番号:12963701

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/02 23:35(1年以上前)

cancer_rabbitさん こんばんは

ちょっと検索してみましたがアナログなら可能というようなサイトもありますね。


デジタルの場合DTCP-IPの関係でPCで見る場合下記の様なソフトが必要です。
私の知る限りデジタル放送をDLNA視聴する場合のソフトは下記の2社しかなかったと思います。
(WMP12もアナログならDLNA可能ですがデジタルは不可)


PCのスペック次第では使用出来ない場合があるので各サイトでチェックツールを使って調べることができます。


softDMA
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html


DIXIMDigitalTV
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVDL-001


私はDIXIMDigitalTVとDIXIMDigitalTVplus(RECBOXを購入すると無料で使えます)を使っています。

書込番号:12963793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2011/05/03 04:09(1年以上前)

★イモラさん、sr18deさん ご回答ありがとうございました。

どうやらかなり不勉強のようですのでもう少し修行を積んでから出直して参ります。。

書込番号:12964380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2011/05/13 18:27(1年以上前)

あの後、DTCPIP Advisorをインストールし、パソコンのスペックをチェックしたのですがあらゆる面でunderspecであることが判明しました(ま、8〜10年前のPCなので仕方がありません)。 なので、バッファローのリンクシアターを使うことにしました。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:13004544

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/13 18:44(1年以上前)

cancer_rabbitさん こんばんは

>ま、8〜10年前のPCなので仕方がありません

私も以前5年前位のPCで試しましたがダメでした。


私もDLNA視聴のクライアントとしてリンクシアター(LT-H91LAN)とPS3を使っています。

地デジのDLNA視聴はたまにしますが、ほとんどISOファイル(USB-HDDとNASに保存)の再生に使っています。

書込番号:13004581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
11年稼働しました。 1 2021/07/16 12:07:16
動画再生とルームリンク 0 2012/01/04 23:16:55
後世代のEX200シリーズの無償修理に関連して同類の不具合は? 2 2011/11/21 23:04:22
リモコン 24 2016/10/10 2:31:48
Xperia arcとの接続について 4 2011/05/24 12:44:23
VLC+RDLNAの合わせワザで・・ 5 2011/05/13 18:44:19
リモコン 7 2011/03/20 18:57:21
X100とiPhone3GSの接続について 2 2010/12/31 9:55:45
レッドゾーンはどこから 8 2010/11/11 16:54:48
x-Pict Story HDについて 2 2010/12/07 14:03:21

「SONY > BDZ-X100」のクチコミを見る(全 1214件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X100
SONY

BDZ-X100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X100をお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング