ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
XS43の購入を検討しているものです。
あと1週間でオリンピックも閉会しますが、
今後の価格変位はどういった感じになると思われますか?
・このまま年末まで横ばい
・オリンピック閉会に合わせて値下がる
・オリンピック閉会に合わせて値上がる
等々
前回の時の類似品の変位を覚えている方や、
今後の展開をどこかで小耳に挟んだ方などいらっしゃいましたら
うわさとして書き込んでいただければ幸いです。
書込番号:3175448
0点
2004/08/23 15:38(1年以上前)
丁度半期の期末に差し掛かるので安くはなるでしょうね。
買い時は9月末かも。
その次は12月ですが、たぶんここには新機種(マイナーチェンジ)が
投入されることが予想されますので、11月まで待って新機種を買うか
43/53を買うかを考える手もありますね。
でもできるだけ早く買ったほうが間違いなく楽しいですよ。
価格差よりも利便性ではないかと。
書込番号:3175670
0点
2004/08/23 17:53(1年以上前)
なるほど、9月末ですか。
で、更に2ヶ月待つと新機種が…うーん。。。
欲しいときが買い時なんでしょうけれど、
RAMへの書き込みが芳しくない旨を見かけるので
なかなか踏ん切りがつかなくて…
ともかく、ご返答ありがとうございました。
書込番号:3176005
0点
2004/08/23 21:00(1年以上前)
東芝の自社製ドライブに、ばらつきがある(台湾製メディアは不可等)のは事実ですので、XS43に限らず現行機種はみなそうですし、おそらく新機種でも同じでしょう。
ドライブの安定した性能・安いメディアでも可能、という点を重視するのでしたら、東芝はやめて、パナかパイオニアを買われたほうがよろしいと思います。
W録とDEPGの便利さが、ドライブの欠点を補って余りあると判断すれば、即、買いですね。
私は、そう判断して買いました。そして、十分に満足しております。
書込番号:3176601
0点
2004/08/24 10:27(1年以上前)
PCで操作できる点がポイント高かったので東芝機を
検討していたのですが、元々DVDレコを購入しようとした
きっかけ「DVDでの保存」を思い出しました。
もう一度他メーカーにも視野を広げて検討しようと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:3178659
0点
2004/08/25 14:15(1年以上前)
まるまる2台分のチューナ&エンコーダを積み、DVDマルチドライブと250GBの大容量ディスクが載って、実売8万円そこそこ・・・。
今でも信じられない値段なのに、これがもっと下がるとしたら、それこそ、どんな魔法を使ってるんだろうと思います。
書込番号:3183120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/16 1:03:01 | |
| 1 | 2011/04/12 13:22:57 | |
| 3 | 2011/03/07 21:12:30 | |
| 5 | 2011/02/22 11:10:20 | |
| 6 | 2010/12/25 13:08:26 | |
| 3 | 2010/11/22 9:40:34 | |
| 3 | 2010/09/21 13:26:55 | |
| 23 | 2010/09/05 0:14:52 | |
| 2 | 2010/08/21 20:02:54 | |
| 4 | 2010/08/17 4:31:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






