ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
RD-X43は皆さんの発言通り、使用できるDVD-RやRWの幅がせまくちょっとがっくりでした。いままでX40で使えていた台湾製-Rも認識しないことが多くストレスだらけでした。そこでおもいきってPC用に持っていたLG製のマルチドライブに換装を試みました。電源を入れて立ち上げるまでは不安だらけでしたが見事大成功!!今まで認識しなかった台湾製-Rでの書き込みもスムーズに出来いまのところ不都合は生じていません。唯一欠点といえば殻付RAMが使用できないことくらいです。もちろん改造をしていますのですべて自己責任になりますがストレスもなくようやく満足なDVDレコーダー・ライフが送れるようになりました。
書込番号:3281937
0点
試してないばかりか、試す環境にもないのですがはっきり言って
驚きを隠せません こんなことが本当にあるんでしょうか?
書込番号:3282027
0点
2004/09/18 22:36(1年以上前)
DVDレコーダーのドライブ換装に関してはどこにも成功例がアップされていなかったのでほとんどダメもとという気分でやってみたのですが今日一日の使用では-Rの書込み・再生に関しては不都合が生じていません。この先使っているうちに何らかのトラブルが発生したらまた報告させてもらいます。正直、自分でもちょっとビックリしています。
書込番号:3282112
0点
2004/09/18 22:39(1年以上前)
ドライブ換装でも、光学ドライブの換装は初耳です。
貴重なレポートありがとうございました。
X4のドライブ交換時にサービスマンの作業を除いていたら、5インチベイ用ドライブが丸ごと入っていたので驚いたもんです。
ドライブ自身はATAPIコマンドで制御されているのだろうし、できるのですね。
コピーワンス番組を書き込めるかどうかが心配ですけど、どうでしたか?
書込番号:3282134
0点
この話題,ここの掲示板では初めてだと思いますが,2チャンネルでは
少し前から結構話題になっています。パナの殻付きRAM使用可能ドライ
ブにも換装可能なようです。ただしこちらの場合は,いちいち再起動し
ないとディスクを認識しないようです。
書込番号:3282211
0点
2004/09/18 23:00(1年以上前)
ちなみにもともと内臓されていたドライブは東芝製のSD-W3002というモデルでPC用の光学ドライブと形状は同じです。フロントパネルははずされていますのでLG電子のドライブもフロントパネルとベゼルをはずして換装しました。コピーワンスの番組録画はまだ試していないので今度機会があったらチャレンジしてみます。
書込番号:3282268
0点
2004/09/18 23:36(1年以上前)
チュパ(新) さん
そうですか、2chで話題になっていたのですか。2chはどうも苦手で・・・
修理したX4のドライブ、また怪しくなってきたのですが、保証期間満了後は、換装してみようかな。
書込番号:3282446
0点
2004/09/20 21:01(1年以上前)
↑このサイトで行う改造のメリットは?読み込み速度や取り出し速度は上がるのかな?
書込番号:3291124
0点
2004/09/22 14:28(1年以上前)
HDD換装にもチャレンヂをm(__)m
書込番号:3298280
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/16 1:03:01 | |
| 1 | 2011/04/12 13:22:57 | |
| 3 | 2011/03/07 21:12:30 | |
| 5 | 2011/02/22 11:10:20 | |
| 6 | 2010/12/25 13:08:26 | |
| 3 | 2010/11/22 9:40:34 | |
| 3 | 2010/09/21 13:26:55 | |
| 23 | 2010/09/05 0:14:52 | |
| 2 | 2010/08/21 20:02:54 | |
| 4 | 2010/08/17 4:31:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






