『音量について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『音量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音量について

2004/12/08 18:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 きむりーんさん

今日XS53を購入したのですが、DVD再生時の音量とTVアナログの音量に差があり何とかならないものかと思い、書き込みさせていただきました。具体的には、DVDをストップすると急にTVの音が大きくなる感じです。どうしたらよいのでしょうか??

書込番号:3603478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/08 19:07(1年以上前)

DVDというのは,市販またはレンタルのDVDソフトのことでしょうか。
DVDソフトは,音の大きな部分と小さな部分の差が大きく,そのために
会話部分の音量がTV番組より小さくなります。

残念ながら,DVD再生の音量を調節する機能はないため,どうすること
もできません。本機を外部入力の状態にした上でDVD再生をすれば,
「DVD再生ストップ → 即大音量」は避けられますが,根本的な解決に
はなりません。

書込番号:3603660

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/12/08 19:09(1年以上前)

他メーカですが、下記を参照してください。
[3357907]DVDを再生すると音量がさがる

DVDを観るときには音量を大きくして、観終わったら音量を小さくするしかないです。

書込番号:3603669

ナイスクチコミ!0


来訪者さん

2004/12/10 21:57(1年以上前)

内蔵チューナーの音、小さくできますよ。

初期設定の録画機能設定の中の録画入力レベルで

地上波、BS、入力1、2、3、それぞれ別に設定できます。

とても役に立つ機能ですね。

書込番号:3613115

ナイスクチコミ!0


すくらぶるさん

2004/12/11 22:22(1年以上前)

>来訪者さん

なんか勘違いされてません?

書込番号:3617943

ナイスクチコミ!0


来訪者さん

2004/12/12 23:35(1年以上前)

説明不足でしたか。

きむりーん さんの問題は、この方法で解決できると思いましたので。

この方法ですと、TVに直接つないで使用している場合には、TVのチューナーと外部入力との音量差という、別の問題が発生してしまいますが・・・

ところで、すくらぶるさんて、きむりーんさんじゃないですよね。

書込番号:3624272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング