


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


今月の頭にXS53を購入しました。
最初は気づかなかったのですが、
画面にビートノイズのような斜めのシマではなく
水平のシマシマが出るチャンネルがあります。
アンテナからXS53へ直結しても、
2分配機を通しXS53へ繋いでも変わりません。
アンテナケーブルは5CFBを使用し、F型コネクタを使用しています。
接栓は、プロに頼んだものなので問題ないかと思われます。
ちなみにマンションでCATVに加入しています。
但し、CATVの有料サービスには一切加入しておらず、
地上波アナログ+αのチャンネルをみることが出来ます。
TVでは水平のシマシマは現れません。
HDDに録画したものをPCに移したものをUPしてあります。
http://douch.net/cgi-bin/src/up2831.mpg.html
どなたか解決方法をご存じの方いらっしゃったら解決法を教えてください。
それともこれは初期不良なのでしょうか?
東芝に電話すれば良いのでしょうが時間がとれませんのでここに書き込みしました。
6万強で買った、少なくとも安いといえるような金額ではないので
なんとか解決したいと思っております。
書込番号:3835650
0点


2005/01/26 01:49(1年以上前)
シマシマ・・・。 さんへ
水平に出るビートノイズ有ります。
受信障害 で検索されると、参考になる資料見つかります。
当方でも、ビートノイズが出るので、東芝サービスに本日相談しました。
RD本体側では、ほとんど対処出来ない様です、アンテナ入力過剰でも
出る様です。
基本的に、アンテナからの入力の電波の強さ、
計測機器での計測必要との事でした。
書込番号:3836073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





