『DVDドライブ故障で、HDD映像を他の機器に移したいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB RD-XS34のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS34の価格比較
  • RD-XS34のスペック・仕様
  • RD-XS34のレビュー
  • RD-XS34のクチコミ
  • RD-XS34の画像・動画
  • RD-XS34のピックアップリスト
  • RD-XS34のオークション

RD-XS34東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • RD-XS34の価格比較
  • RD-XS34のスペック・仕様
  • RD-XS34のレビュー
  • RD-XS34のクチコミ
  • RD-XS34の画像・動画
  • RD-XS34のピックアップリスト
  • RD-XS34のオークション

『DVDドライブ故障で、HDD映像を他の機器に移したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS34」のクチコミ掲示板に
RD-XS34を新規書き込みRD-XS34をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS34

クチコミ投稿数:8件 RD-XS34のオーナーRD-XS34の満足度4

1年位前からDVDドライブの調子が悪く、DVDを認識しないことがしばしばありましたが、
ここ1ヵ月前についに何も反応しなくなってしまいました。

修理も検討しましたが、皆さんのレビューに書かれている修理代を考えると、修理する価値がないと判断させていただきました。

そのため、撮りダメしているHDD内容を何とかして移し変えたいのですが、どういう方法があるのかわからず、困ってます。
新しいレコーダー(HDD付BDレコーダー)の購入も検討してますが、HDDからBDレコーダーのHDDにデーター転送する方法などありますか?
また、費用をかけず、何かいい方法があれば教えて下さい。

機器初心者ですみません。
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:10447406

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/09 15:14(1年以上前)

XS34のHDDにデジタル放送を録画したモノは入ってませんよね?
それなら同じ東芝のレコになら無劣化でダビングできます
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/netdedab.html

ただ相手がBDレコとなると
無劣化でダビングできる手段がありません
ビデオデッキ同士のように赤白黄色(または赤白+S端子)のケーブルを使って
実時間かけてBDレコのほうで「録画」するしかないです

書込番号:10447458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 RD-XS34のオーナーRD-XS34の満足度4

2009/11/09 15:54(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

返信いただきまして、ありがとうございます(T-T)
初心者なので、大変わかりやすく読ませていただきました。

無劣化でダビング、魅力的です!
しかし、そうなると東芝の対象機器を購入しなければならないのですね。。。

みなさんのレビューを見ていると、東芝はやめたほうがいいのかと思っていたので、正直どうしようか悩みます。。。

他社のBDレコーダーにしようかと心が揺らいでいるので、やはり地道に3本コードでつなぐしかないのかもしれないですねf(^ー^;

しばらく悩んでみます(笑)
ありがとうございました!!!

書込番号:10447593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/09 20:22(1年以上前)

確かに、XS34だと修理より買い換え(買い増し)が良いでしょう。

後は、録画スタイルに合った機種選びになると思いますが、

>1年位前からDVDドライブの調子が悪く、DVDを認識しないことがしばしばありましたが、
ここ1ヵ月前についに何も反応しなくなってしまいました。

DVDに保存出来ない状態が1ヶ月以上と、頻繁にメディアを使う事は無かったのでしょう。
但し、HDD内には他の機種に移したいタイトルが有る。
良く録画する番組によっても変わってきます。

実際、残している番組はどういうジャンルですか?

個人的に、初心者や機械が苦手な人はパナソニックのBWx70シリーズがお勧めですが、
元々、XS34を使えていた人であれば、買い足しでS1004KかX9辺りも有りだと思います。
XS34も壊れるまでそのまま並行して使うのも良いでしょう。

書込番号:10448721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/10 00:29(1年以上前)

今ご使用になっているテレビがブラウン管か液晶かプラズマか解りませんがXS34で
アナログ放送の番組を録画した物はSP以上のモードで録画しているのでしょうか?
今のデジタル対応テレビではアナログ放送を録画した物は余り綺麗に再生されないので
ディスク化は諦めて別にデジタル対応レコーダーを購入してこのまま取り溜めた番組の
再生専用にした方が良い様な気がしますが?


書込番号:10450709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 RD-XS34のオーナーRD-XS34の満足度4

2009/11/10 00:47(1年以上前)

>デジレコ長寿さん
アドバイス、ありがとうございます!大変参考になりました。
やはり、修理より買い増しがいいですね。
パナソニック、興味があります!初心者にやさしそう。。。(と勝手に思ってます)

私のドライブ使用目的は、趣味のDANCE映像をDVDカムで録画し、その映像をHDDに移動。
簡単に編集した上で、DVDにして記録したり、友人に渡してました。
短い映像を組み合わせてDVDにしていたのですが、自分の分はDVDに焼いていなかったため、DVDディスクが故障して焦っているところです。。。

よって、HDDに残っている映像は、SPレベルで録画された細切れの映像の数々です。
それとCSで録画した番組が半分くらいです。

よく録画するものは、テレビドラマがメインですが、これは特に保管が必要ないので、今後買い足すときにはW録画ができればいいなぁというくらいです。

デジレコ長寿さんが教えてくださった機種についても調べてみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:10450821

ナイスクチコミ!2


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/11/10 00:48(1年以上前)

>費用をかけず、何かいい方法があれば教えて下さい。

ちょっと敷居は高いかもしれませんが、LANDE-RDなどのフリーソフトを使えばコピーフリータイトルならLANでパソコンにデータ転送できます。
(無劣化で)
http://www.hdbench.net/ja/landerd/index.html

そのままパソコンのHDDに保存したままでもいいですし、パソコンのDVDドライブとオーサリングソフトを使えばDVD化も可能です。
パソコンのHDD容量が足りなければ、USBタイプの外付けHDD購入されてもよいと思います。
今ではUSB-HDDなんて1TBでも一万円以下です。

この方法が一番お金がかからないかと思います。

書込番号:10450825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 RD-XS34のオーナーRD-XS34の満足度4

2009/11/10 00:55(1年以上前)

>配線クネクネさん
アドバイス、ありがとうございます。
残したい映像はSP4.6で録画しているもの6割とそうではないもの(LP2.2)4割くらいです。
テレビはSONY液晶デジタルテレビですが、やはりデータ移行しても綺麗にはうつらないですよね。。。(T.T)

再生専用機になりそうな気配、大です。。。

ほんと、壊れてしまう前にデータをDVDに残さなかった自分が悔やまれます。

アドバイス、参考にさせていただきます!ありがとうござました。

書込番号:10450875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 RD-XS34のオーナーRD-XS34の満足度4

2009/11/10 01:02(1年以上前)

>ジャモさん
アドバイス、ありがとうございます。

URLのリンクから転送方法みてみました!
私のPCでは無理そうです。。。(MacBook初代、DVD-ROMのみ、HD容量あまりないです。。。)

となると、はやり新しいレコーダーを購入して、3本コードでつなぐしかないと諦めかけてます。
でも、そういう手段もあると知ったので、友人のNOTE PCを借りてやってみるのもありかと思ってます!
データの移行さえ出来てしまえば未練なくXS−34にさよならできそうです。。。

ぜひとも参考にさせていただき、誰か探してみます!
ありがとうござました!

書込番号:10450896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/13 00:39(1年以上前)

ジャンルの件ですが、ドラマや映画がメインでメディア保存するならCMカット程度で良いのでBDも検討しては?
音楽番組やプレイリスト編集を多用するならS1004KかX9がお勧めです。


Macでもネットdeダビング出来るかも?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050534/SortID=10457818/

書込番号:10466963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS34」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
録画した番組のDVDへの移動ができない 4 2012/01/28 15:40:58
ネットdeダビングについて 6 2011/02/27 20:39:02
互換性? 1 2010/08/18 6:11:32
電解コンデンサ 0 2010/02/18 2:53:50
DVD-RAMが使えなくなった 7 2010/01/10 22:54:50
DVDドライブ故障で、HDD映像を他の機器に移したいのですが 9 2009/11/13 0:39:36
DVDを交換したいのですが。 5 2009/08/25 9:12:05
DVDドライブ換装 1 2009/07/05 11:23:21
ハードオフ 0 2008/12/15 7:58:54
DVDドライブ換装 0 2008/11/29 19:06:23

「東芝 > RD-XS34」のクチコミを見る(全 1633件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS34
東芝

RD-XS34

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

RD-XS34をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング