


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


我が家のX5でもやっぱり音飛びが発生しました。
録画は昨日の「僕らの音楽」でチューナーはR2使用。レートはMN9.2、音質はM1です。
番組の最初の方と最後の歌の終わりの方で発生しました。
おそらく今までの録画でもあったのでしょうが気付きませんでした。今回は歌の途中だったので非常にわかりやすかったです。音声入力のレベルメーターがその部分で一瞬0のレベルに落ちます。
本日、東芝のサポセンにtelし、価格コムや2chの掲示板に出ている内容と共に症状を伝えましたがメーカーの方では今までにそのような報告は受けていない、とのことでした。
とりあえず事業部に話を回してもらってメーカーとしてネット上を含めて調査した上でどういう対応になるのかホームページなどで発表する必要があるのでは?と伝え、結果について連絡してもらう約束をしました。
一応、出張修理のサービスマンに来週来てもらって見てもらう予定です。
音飛び問題は結構話題になっていますがなかなかメーカーはある程度の情報が入らないと腰を上げてくれなさそうなので不具合が出ている方はどんどんメーカー側に報告して改善を促していかなければいけないように思います。
出張修理とメーカー側の調査結果および対応策については結果が分かり次第、報告しようと思います。
もうすでに修理等の対応を受けた方はおられませんか?
書込番号:3528222
0点


2004/11/21 17:55(1年以上前)
>今までにそのような報告は受けていない
11/21時点で、いくらなんでもそれはないよなぁ
100歩譲って、100%デマだったとしても聞いてないわけがないですよね。
客をバカにしてるとしか思えません。
それとも、今日までこの件で誰も電話かけてないの?
掲示板に書き込みするだけだったと言うわけですか?(・∀・)
書込番号:3528638
0点


2004/11/21 19:09(1年以上前)
東芝に電話してサービスマンが来ても
フタ開けてみて「原因不明です」で終わりそう・・
新品交換してもらっても、また発生するでしょうし
とりあえず明日販売店には連絡しようと思います。
書込番号:3528923
0点


2004/11/21 19:16(1年以上前)


2004/11/21 19:17(1年以上前)
事業部の対応はひどいですよ。
私は4月にX4を購入しましたが、X4で録画したDVD-Rが、複数の知人が所有する各社の機器で再生(認識)できず、サポセンや修理窓口と何度もやりとりしました。
実際にサービスの方に来て頂き、見てもらったりしましたが、結局解決しませんでした。
最後に事業部から電話があり、「どのメーカーのどの機種で再生できないのか、全部調べて教えて欲しい」と言われました。
機種名などは、サポセンやサービスマンにその都度、わかる範囲で伝えていたのに、また同じ説明をさせられるのが腹立たしく、私が「P社では、自社の機器で録画したディスクを他社の現行機器で再生できるか、自社で検証してHP上で公開している。東芝さんはその検証をユーザーにさせるのか?」と申しましたら、事業部の方は「わかりました、社内で検証し、追ってご連絡します」との事でした。
あれから半年が経ちますが、未だに連絡は来ません。
書込番号:3528951
0点

私も東芝の事業部のひどさについては知り合いから聞いたことがあります。
残念ながら、今回の不具合が100%修正される保証は無いと思います。私のようにレコーダーを複数台所有している人間は、修正されるまである程度待つことも可能ですが、X5が初DVDレコーダーの方は、東芝に不具合を認めさせたうえで、他社の機種との交換を販売店に頼んでしまうのも1つの手かもしれません。
書込番号:3529120
0点

本日X5が到着したので検証してみました。
R2でタイムスリップ再生を4時間ほど続けたところ、知覚できたもので
20回ほど音とびが発生しました。
間隔は不定期で、数秒間隔で連続して発生することもありましたし、
30分以上発生しないこともあります。
レートも3.0〜9.2間で何段階か試しましたが、いずれでも発生するので
レートによって発生しやすい/しにくいという差はなさそうです。
多くの情報通り、R1では発生しません。
これではW録の意味がまったくないですね。東芝には早急に対応してほしいものですが、
ファームウェアレベルでの対応ではすまないような気がします。
何らかの対応がされるまではR1シングルで使うしかないですね…
しかし、よりによって画質の落ちるR1しか使えないとは…(;_;)
今までX1、X3、X4と使ってきましたが、ここまで致命的な問題は
初めてです。
仮にもフラッグシップ機種なんだから、東芝には誠意ある対応を期待したいところです。
書込番号:3529244
0点


2004/11/22 12:35(1年以上前)
まずは、不具合事例を積み上げる事ですかね。
サポートは繋がらないので、みんなで買った店に文句言うとか。
去年もXS41で「同期ズレ」問題が話題になり、その後希望者へ無償対応が
行われたので、対応せずにもみ消すってな事にはならないと思います。
特に、今回のは明らかに致命傷ですし。
書込番号:3531904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





