『初DVDレコーダGet!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『初DVDレコーダGet!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初DVDレコーダGet!!

2004/11/22 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 SmileAkkoさん

初めてDVDレコーダーをゲットしました。\(^o^)/
音飛び不具合とか聞いて不安はあったのですが、VHSが壊れてしまい、8mmだけではどうにも辛くなっていたので思い切って買ってしまいました。
もう〜最高ですっ!!
私のライフスタイルとしては、平日ビデオにたくさん溜め込んで週末一気に観る、というパターンなのですが
観たい優先順位とかあるとビデオの途中に後回しにした番組とかあったりして、それを覚えておくのが大変だったり
残量を気にしながら四苦八苦してテープに収めてたり
いろいろ格闘してましたがHDDだとこんな問題が楽々クリアっ!!
これまでDVDはPS2で観てましたが途中で止める事も出来なかったけど
X5ならタイトル毎に止めたところを覚えててくれるので好きなタイトルを好きな時に観られてホント幸せです〜♪
まだ数時間しか使ってませんが、今のところ音飛びには遭遇してません。
あまりにも皆さんが音飛びを警戒して購入を躊躇されてるようなので
一応良い事もあるよ、というお知らせでした。

書込番号:3531966

ナイスクチコミ!0


返信する
ろんしゃんさん

2004/11/22 13:39(1年以上前)

SmileAkkoさん購入おめでとうございます。ちなみにいくらぐらいで購入されたのでしょうか?
わたしもx5を購入しようとおもっています。音とびについては
近くの電気店2店やネット店2店できいたところそのような報告はないとのことです。ネットだけの情報だと不安に感じるのですがそんなに
気にしなくてのいいようなきがしてきました。
現在、東芝のxs41(2月くらいからほとんど電源いれっぱなし)と松下の95Hをつかっているのですがたしかに東芝のタイトルごとのレジュームははじめてつかったときは感動的でした。松下はないので面倒くさいです。ビデオからの取り込みは松下の方がいいのですが録画したあとに再生の文字が点滅するのがきになります。あと実機をみた感じではX5はリモコンがでかすぎだとおもいました。一応ご参考まで。

書込番号:3532104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/11/22 14:55(1年以上前)

>ろんしゃん さん

音飛びについては、東芝に多数の問い合わせがあり、東芝側も調査を行っている段階です。私も今日サポートセンターの方と直接お話しをして、音とびが生じた番組をDVD−RAMにダビングしてお貸しする約束をしました(東芝が検証用として使うそうです)。決してネットだけで出回っている情報ではありませんので、買われるのはもうしばらく待ったほうがよろしいですよ。

書込番号:3532288

ナイスクチコミ!0


ソルダΨさん

2004/11/22 21:33(1年以上前)

SmileAkkoさん、音とびはR2エンコーダー側でM1/M2音声を選択
して録画した場合に限ります。
そこら辺分かってます??

書込番号:3533643

ナイスクチコミ!0


メグ子さん

2004/11/23 01:26(1年以上前)

ちょっと横道ですが、話題が出たついでにろんしゃん教えて下さい。
ビデオからの録画は松下の方がいいとありますが
どういう点で松下の方がよいと感じたかを教えて頂けないでしょうか?
ビデオからの録画は重要なポイントなので
とても気になります。
よろしくお願い致します。

書込番号:3534868

ナイスクチコミ!0


ろんしゃんさん

2004/11/23 17:12(1年以上前)

おそくなりもうしわけありません。
あくまで個人的見解ですが、xs41場合、ビデオでは普通に見れるのにL2にS端子接続でxs41で見ると多少チラつ九く場所がありいらいらしました。(たぶんビデオの劣化がすすんでいた場合)
しかし95Hの場合たしかそういうチラつきをおさえる機能がありきれいになりキレイに録画できました。接続して問題がなければ関係ないと
おもいます。では。

書込番号:3537219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング