『HDDの不良セクタって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『HDDの不良セクタって』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの不良セクタって

2004/12/04 17:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 コンチ3さん

年末にはX5の購入を考えています。
「HDDレコーダーを購入して一番先にHDD全領域を使用するまで
録画し、初期化して不良セクタをつぶす」って事を過去に見た事があ
るのですが、不良セクタがあるってHDDレコーダーでわかるんです
か?また、不良セクタがあった場合は初期不良品って事になるんです
か?どんなメリットがあるのか知りたくて・・・知っている方教えて
ください。よろしくお願いします。

書込番号:3584195

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱる茄さん

2004/12/05 00:57(1年以上前)

一般ユーザーが、X5を操作してHDDの不良セクタを
認識する事は出来ないです。
論理的なエラーに対しては、ファームが自動で判断して
リカバリー処理を行っているかもしれません。

HDDの構造上、不良セクタが存在しても当然。
というような仕様になっていますので、
普通にリード、ライト出来ていれば初期不良品としては
認められないと思います。
ただ、一見普通にリード、ライトしていても
レコーダのカタログスペックに比べ、著しく使用可能容量が
少ない場合にはクレームを付ける事は可能かと思います。

書込番号:3586576

ナイスクチコミ!0


ののみやさん

2004/12/05 03:13(1年以上前)

もし不良セクタがあれば、リアサインにより不良セクタをつぶすことが出来ます。
不良セクタがあることはHDDレコーダーには分かりませんが、HDDの中でこんな処理が行われてます。
http://www.newtech.co.jp/tech/Column/Column17_1/

ただ、この処理はいつでも動いているので、あらかじめ全域書き込みをやっておくべきかというとちょっと疑問ですが。

書込番号:3587061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング