『VirtualRDの使用感について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『VirtualRDの使用感について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VirtualRDの使用感について

2004/12/07 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 くまさ〜んさん

X1を使用していますが、そろそろ替え時かと思ってます。
ちょうどヤマダ姫路店で金曜まで他店対抗でネット価格も
考慮した値引きをやってるらしいので揺らいでます。

で本題ですが、X5はビデオサーバみたく(HDクラッシュは
仕方ない!)使用したいので、特にVirtualRDによる再生において
キーの反応速度を知りたいのです。

過去ログにネット経由だと再生までのディレイが5〜10秒
あるとありますが、早送り←→通常再生の移行も同様な
ディレイが発生するのでしょうか?
(ひょっとして特殊再生はない???)

書込番号:3598941

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/07 19:07(1年以上前)

タイムラグがあるのはネットdeモニターというRDの機能です。
VirtualRDは東芝と直接関係ありません。

VirtualRDとVLC media playerを併用すればダビング中タイトルのストリーミング再生出来ますが、早送りが出来るのはダビングの終わっている部分の間だけです。
SPモード/M1で録画した映像だとダビング速度は再生速度より若干早い程度で、事実上早送りはあまり使えません。

書込番号:3598995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング