『激安なのは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『激安なのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

激安なのは?

2005/02/04 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 akipiroさん

この機種を購入する予定の者です。
オークションで納期が1ヶ月先とかに設定してあるものは
落札しても商品が届かないなどの危険を伴うとよく聞きますが、
短納期(即納)の商品も同様に危険なのでしょうか?
また、これらの即納商品でも8万円前後と激安な理由は何なのでしょう?
わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:3883146

ナイスクチコミ!0


返信する
カンボス2さん

2005/02/05 00:36(1年以上前)

即納で代引き可能であれば、取り合えず商品は届くと思いますよ。
万が一届かない場合でも損害は発生しませんし。
私はネットで多少安くても、必ず近くの家電店で購入します。
万が一の初期不良やその他の不具合でいつでも交換可能ですし、
在庫があればその日の内に交換(何度でも)して帰れますからね。

今まで5機種購入しましたが、その内3機種は交換をしました。
その内一台はHDD内の番組が見れないバグで3回も交換しました
(東芝ではありません)。以外に不良は多いものですよ。

書込番号:3883364

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/05 00:38(1年以上前)

>即納商品でも8万円前後と激安な理由は何なのでしょう?
チャリンコ商店の典型的なパターンですね。素人は手を出さないことです。少々高くても「普通の店頭販売してる店」で買う方が良いですよ。
        ★---rav4_hiro

書込番号:3883379

ナイスクチコミ!0


予算13万円さん

2005/02/05 23:01(1年以上前)

私も普通の量販店で買ったほうがよいと思います。
ネットで買うとほとんど長期保障がつけられません。
DVDレコーダーには不良品、HDD故障はつきものです。
特にHDDは3〜5年のうちに壊れる可能性が高いと思います。
仮に換装が自分でできるにしても、現在300GBHDDは2万円台はします。
X5にはそれが2台入っています。メーカー1年保障が切れた後にHDDが
故障したら…。有償修理代金が…。
来年、再来年にもう買い換える、というような予定がないのなら、
HDDを含む長期保障のつく量販店で買うことをお勧めします。
私も先月5日にHDD含む5年保障のつくヤマダ電機で買いました。

書込番号:3888187

ナイスクチコミ!0


ぷりりんこさん

2005/02/05 23:39(1年以上前)

昨日、ビックカメラでポイント引いてですけど10万3000円だったかな?

書込番号:3888461

ナイスクチコミ!0


彩果さん

2005/02/05 23:57(1年以上前)

ヤマダの補償は購入価格の5%現金で5年間HDDを含め補償されるとのことですが、年会費(3000円?)が毎年必要だというのは本当ですか?

書込番号:3888574

ナイスクチコミ!0


今が買い時!? X5さん

2005/02/06 04:02(1年以上前)

昨日(5日8時過ぎ)ヤマギワ東京本店にて納得のプライスで購入しました。
137,000円が15%OFF で 116,450円、
掛け金3%の5年延長保証が 3,493円(HDクラッシュの可能性と掛け金を
天秤にかけ入りました。他だと5%がほとんどだと記憶してます。)
合計 119,943円 で その場でポイントカードを作成して
20%ポイント還元。 23,290円分貯まり、 119,943 - 23,290 = 96,650
実質、9万6千650円で保証付きで購入できました。
クレジットカード利用でも同じポイントというのも即決の要素でした。
輸入調理家電を買おうとこの店に行ってみたら、閉店(一時)セール3/21迄
で目的の品は品切れ中で、店内をブラっと見ていたらそろそろ買おうと
思っていたX5がこの値段であったので即決しました。

オークションは多少なりともリスクがあるのと到着までのヤキモキ感、
これをクリアにしなくては到底難しいと思うので悩んでいる時点で
やめたほうが精神衛生上も良いのでは、と思います。

書込番号:3889504

ナイスクチコミ!0


600GB分の編集をしなければさん

2005/02/06 06:55(1年以上前)

>ヤマダの補償は購入価格の5%現金で5年間HDDを含め補償されるとのことですが、年会費(3000円?)が毎年必要だというのは本当ですか?

5%で5年間は「新 長期保証」で、年会費(3832円)が必要なのは
「New The安心(家電製品総合保守契約)」で、二つは別のものです。

「New The安心」は、対象商品であれば、他店で購入した商品も対象期間は
保証(出張料・技術工料・部品代が無料。但し消耗・磨耗品は除く)されます。
対象商品は、20型以上のカラーテレビ(ブラウン管・プラズマ・液晶)、冷蔵庫、洗濯機、大型衣類乾燥機、電子レンジ、家庭用エアコン、大型マッサージ機となっているようです。
詳細は、お店で聞いてみてください。

書込番号:3889665

ナイスクチコミ!0


スレ主 akipiroさん

2005/02/06 12:00(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
やはり不良を考慮して量販店で購入しようと決めました。
あとは下記の2点で悩んでます。
@5年保障を付けるべきかどうか。
A付けるとすればどの量販店の保障内容が良いのか。
購入は東京都内で考えております。
@については私自身の買い替えタイミングにもよると思いますが、
今のところ3年くらいは使用する予定でいます。
ご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:3890509

ナイスクチコミ!0


ぷりりんこさん

2005/02/06 12:14(1年以上前)

底値買いを狙ってるメザトイ人たち(自分も(笑))よりも、ちょっとだけ早く買わないと品切れになってしまうかも。

書込番号:3890568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング