『VirtualRDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『VirtualRDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VirtualRDについて

2005/02/23 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 toshiki999さん

皆さんも使われているVirtualRDについて質問させてください。

Ver.1.01をにて接続を試みましたが接続できず。
RD上で「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」と出てしまいました。
VirtualRDのHPを参考に、Ver 2.00β7 のWinPcapを用いたUDPの応答を試したところ「タイトル一覧表示」は出るようになり、RDでも「ネットワーク機器選択」画面までは出るようになりました。ここでは「ネットワーク機器名」は「VIRTUAL HDD」のみ表示されているのでこれを選択すると、「ダビングに失敗しました。ダビング先機器の状態を確認してください」と出てこれ以上進みません。

ファイヤウォールはOFF、ファイル共有をONにしてみたりいろいろ試しましたが動きません。もし対策方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご指導いただけないでしょうか?

PCはWin98SE、接続はルーター経由でもクロスケーブル経由でもだめでした。
ネットdeナビは問題なく使えます。

書込番号:3977311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/02/23 21:47(1年以上前)

板違いじゃないですか
すべては自己責任の範囲で利用してくれろ
ネットワーク環境も書かずによくいう

書込番号:3977679

ナイスクチコミ!0


しいな登場さん

2005/02/27 22:31(1年以上前)

VirtualRDでは、私もPCへのダビングできませんでしたがRDサービスを使ったらできましたよ。

書込番号:3997274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング