『DVD-RAMが認識されない。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『DVD-RAMが認識されない。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMが認識されない。。

2005/03/08 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 X555さん

TOSHIBAのX5とXS34を持っているのですが、2つともDVD-RAMでの記録ができません。。というより、DISKを認識しないのですが、これってDISKの不具合でしょうか?

ちなみに、DISKはTDK、DVD-RAM120X10Aです。。

書込番号:4039377

ナイスクチコミ!0


返信する
RD-X5にはまってますさん

2005/03/08 15:59(1年以上前)

ドライブ交換しましょう
間違いなく故障です。
同じものを私は、何の問題なく使っています

書込番号:4039845

ナイスクチコミ!0


ヒロ、さん
クチコミ投稿数:57件

2005/03/08 17:11(1年以上前)

X5とXS34のドライブが両方とも同時に故障なんて考えにくいので
まずメディアを先に疑った方がいいんじゃないでしょうか?

他のメディアで試してみたらどうですか。

書込番号:4040075

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/03/08 17:24(1年以上前)

1枚だけだったらメディアの不良です。
何枚もかけないのだったらレコーダーの故障です。

書込番号:4040124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/03/08 19:20(1年以上前)

RAMの初期化も出来ないと?
認識出来ないならそれも無理か・・・
メディアのメーカーによってそのまますぐに
使えるモノと
初期化しないと書き込み出来ないモノがたまに
あるな(謎)

書込番号:4040573

ナイスクチコミ!0


CRX-9000さん
クチコミ投稿数:97件

2005/03/08 23:41(1年以上前)

最近質問が 下手な人が増えてきたなぁ

DVDR,RWはちゃんと読み書きできますが、RAMだけ出来ないとか、
初期化はちゃんと出来るのに書き込みができないとか、、、
その辺に触れて欲しいなぁ

ん?そうか、PCオタクには当たり前のことでも、家電ユーザーには
原因の切り分けも難しいのか。(自納得)

書込番号:4042263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/03/09 02:22(1年以上前)

ひょっとしてXS34でエラーになった物がX5でも使えないというパターンじゃ。

書込番号:4043127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/03/09 21:14(1年以上前)

TDK DVD-RAM120X10Aは、10枚パックだと思いますが、
(1)何枚確認しましたか? 何枚中、何枚がDISK認識されなかった
のでしょうか?
(2)「DISKを認識しない」時の本体表示やTV画面表示(DVD側の残量
  表示)とかはどの様な表示/メッセージでしたか?
 (トレイに正しくセットされてないという事はないですよね?)
(3)DVD-RAMで「DISKを認識しない」状態になったのは、X5、XS34購入
  後今回が初めてですか?
 (殻無しRAM等をこれまでに使用された事ありますか?)
(4)過去に記録出来ているRAMが有ると仮定して、それは今も認識出来
  ますか?
(5)X5取説P22記載の推奨ディスクでは試されましたか?

私の経験上(試していたのはX1の時代ですが)、TDK製のRAMはPanasonic
製のRAMに比べ、購入した枚数に対して認識出来ない確率が高かったです
(5枚/20枚中)。それ以来TDK製RAMのRDでの使用には見切りをつけ、
購入していませんので、現在のTDK製RAMとX5との相性は分りませんが、
安定しているX5のOptドライブで認識に失敗するのでは、DISKの単品不良
で有る可能性が高いと思います。

書込番号:4046311

ナイスクチコミ!0


スレ主 X555さん

2005/03/15 17:00(1年以上前)

海外に出張に行っててご返信が遅くなりました、、
帰ってきたら、たくさんのアドバイスありがとうございました。

ちょっと質問の仕方が悪かったようで、すみません。。
実際には、初期化も複数回トライしたのですが、できない状況で、実はXS34でダメだったので、故障かと思い、X5を買ってしまいました。。

でも結局X5もダメで、TDKにDISKを送り返そうかとも思いました。。
取り急ぎPanasonicのDISKを買って試してみます。。

書込番号:4075467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/03/16 02:12(1年以上前)

TDKにDISKを送り返す前に一度
X5でDVD-RAMの物理フォーマット(X5取説P34)を
試されたらいかがでしょう?

書込番号:4078201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング