ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
この機種は編集にとても向いていると聞いて買ったのに
部分削除を遣ったらHDDが誤作動する恐れが有るみた
いなことを聞かさせて驚いています。それでプレイリス
ト編集を勧められたのですがイマイチ遣り方が分からな
いのです。それと要る所だけ集めると言っても元のタイト
ルを消したら一緒に編集した奴も消えるのでは何時まで
経ってもHDDに溜まった要らない部分が残ることに成る
んじゃないでしょうか。それともワザワザ編集した作品を
ディスクにコピーしてからじゃないと消せないのでしょうか。
書込番号:4092489
0点
プレイリストの作り方は、任意にチャプターを分割して、プレイリスト編集で
必要なチャプターを集めるだけです。
操作編156ページを参照してください。
そのプレイリストをHDDに高速ダビングすればオリジナルのタイトルになるので
元のタイトルは削除しても大丈夫です。
書込番号:4092503
0点
プレイリストに映像データは入っていません。
元のタイトルのどこからどこまでというデータしかありません。
元のタイトルを消してしまうと存在価値がなくなるので、
タイトルを消すとプレイリストも消すようにしているのでしょう。
ところで、
HDDに残しておくのはお勧めしません。
出来るだけ早くDVD化したほうが良いと思います。
HDDはいつ誤動作するかわかりません。
これはどこのメーカーの機種でも言えることです。
私のXS36は今まで一度も誤動作していませんが、
それ以前に買ったものは少なくとも1度はHDDが誤動作しました。
でも、その1度が痛いんですよね。
私は、編集したらすぐにDVD-RAMに書き込み、
元のタイトルとプレイリストはゴミ箱に入れています。
残すほどでもないと思ったRAMは初期化して再利用しています。
ゴミ箱がたまってきたら、まとめて消しています。
多少勇気が要りますが。
書込番号:4092583
0点
>それともワザワザ編集した作品を
ディスクにコピーしてからじゃないと消せないのでしょうか。
?それ以外に動画データを残してHDDに空きを作る方法が有るんでしょうか?
書込番号:4093655
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







