


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
初めての書き込みです。
今年の1月に購入して、スカパーを入力3に接続していますが、最近スカパーの映像が乱れ、最悪途切れます。(音声は問題なし)
入力3スルーで視聴するぶんには問題は起きません。
接続は音声とS映像で接続し、スカパー連動です。
スカパーは、キッズステーションをです。
この年末に子供番組をたくさん録画したくて困っています。
アドバイスお願いします。
書込番号:4674188
0点

入力3スルーで問題ないので、X5側に問題が有りそうですが、
一応下記の組み合わせでも確認してみては如何でしょうか。
スカパーチューナーを入力1等に変更して再現するか?
入力3にスカパーチューナー以外(VHSでも何でも良い)を接続し、その状態と入力3スルーの状態を確認する。
これでチューナー・レコーダーのどっちが問題なのか絞り込めると思います。
入力3以外で録画出来れば、取敢えずそちらでしのぐという手も有ります。
書込番号:4674262
0点

S端子を使用しているならば、その端子部分にケーブルからストレスをかけてみてください。映像の乱れが変わるならば、修理が必要でしょう。私もX4で同じような現象が起り、S端子がついている大きなボードごと交換になりました。ちなみに、このときはS端子のみの接触不良ではなく、ボードの方に故障があったので、S端子部をいじって一度改善され安静にしていても再発する現象でした。
書込番号:4675458
0点

jimmy88さん、 51ですさん 、 返信ありがとうございます。
遅くなりましたが、解決しました。
原因は、スカパーチューナー(ソニーのDST−MS9、6年間使用)でした。
入力3スルーで問題なかった為、自分の中ではRD-X5が原因だと思い込み、色々とX5の接続を変えてみましたが、
ふと基本に戻りスカパーチューナーから直でTVにつなげると(このときはS端子ではなく黄色端子)、症状がすぐでました。
なぜ入力3スルーで大丈夫だったのかは未だ不思議でなりませんが、RD-X5が原因ではなかったので良かったです。
今は新しいチューナー(ソニー SAS-SP5SET )も買い、順調です。
スカパー連動は、スカパーを見ない時もチューナー電源がONしますが、やっぱり負担がかかるのかな?考えすぎですかね?
jimmy88さん、 51ですさん、 ありがとうございました。
書込番号:4677857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





