ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48
質問させて頂きます。
自宅には東芝RD-XS30とRD-XS48、パナ製DMR-E80Hがあります。
RD-XS48でDVD-Rに8倍速で焼いたものを、パナ製DMR-E80Hで再生するとディスクをチェックして下さいとの警告がでて録画済みメディアを認識してくれません。何枚か試したのですが、パナ製DMR-E80Hだけ認識しません。メディアは太陽のDR-120WWY50BAでして、当然ファイナライズしております。RD-XS30で再生するには問題ありません。
最初はRD-XS30とパナ製DMR-E80Hが等倍速機だから8倍速メディア自体受け付けないのかなと思っておりましたが、RD-XS30は認識するのでパナ製DMR-E80Hとの相性が合わないのかなと・・・勝手に判断しております。RD-XS30は起動時、起動中が運転音がうるさいので、出来ればパナ製DMR-E80Hで再生して見たいというのが本音です。
RAMにダビしてDMR-E80HのHDDに移すことは問題ないので、こちらにすればいいのでしょうが・・・8倍速対応メディアでも等倍速でダビ出来ると思うんで、メディアの問題ではなさそうな・・・。
RD-XS30とパナ製DMR-E80Hとの等倍速メディアでの交互録再は問題ありませんでした。
RD-XS48からパナ製DMR-E80Hが駄目なんです。しかしその逆は問題なしなんです。
よろしくお願い致します。
書込番号:5093883
0点
何だか、古い機種なので、ドライブの寿命の様な気がしますが、
再生だけが出来ないのですか?、パナ製DMR-E80HでRAMや-Rは
ちゃんと認識でていますか?、また、録画やダビングはフリーズしたりせず、正常に再生できますか?。
書込番号:5094141
0点
DMR-E80Hのファームウェアバージョンアップ(8倍速DVD-R対応)はされていますか?
バージョンアップで関係あるのは録画だけで、再生は関係ないのかもしれませんが・・。
書込番号:5094152
0点
森の住人白クマさん おはようございます。
そうなんです。再生だけが不可なんです。
書き込みも普通に出来ますし、フリーズorトラブルは1度も無かったように思われます。
新規メディアも認識しますし・・・
書込番号:5094160
0点
しらえざーどさん、おはようございます。
8倍速DVD-Rディスクを使用できるファームアップはしております。
もうそろそろ限界なんですかね・・・
書込番号:5094175
0点
そうですか。失礼しました。
自分だったら「××円以下なら」という条件をつけて修理見積もりに出す、というところでしょうか。使用頻度にもよりますが。
書込番号:5095971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2009/06/03 2:07:10 | |
| 6 | 2009/09/22 22:59:48 | |
| 1 | 2008/09/12 22:32:18 | |
| 4 | 2008/10/11 1:21:34 | |
| 2 | 2007/10/29 2:20:52 | |
| 10 | 2007/11/03 6:19:05 | |
| 6 | 2007/10/11 0:01:10 | |
| 2 | 2007/09/05 22:48:31 | |
| 3 | 2007/09/01 16:09:29 | |
| 1 | 2007/07/05 22:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







