『画面が真っ赤に。。。』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

『画面が真っ赤に。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が真っ赤に。。。

2007/03/19 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

クチコミ投稿数:5件

使用しはじめて、2ケ月あまりですが、リモコンでスタートメニューを押すと、画面が真っ赤(緑との2色)になってしまいます。
リモコンボタンを何回か押すと元に戻ります。

パナの液晶32インチTVとHDMIケーブル(pana純正)でつないでおります。このような方いらっしゃいましたらアドバイスください。

書込番号:6133670

ナイスクチコミ!0


返信する
Qoo!!!さん
クチコミ投稿数:30件

2007/03/19 16:53(1年以上前)

まさに同じ現象が出ていました。接続環境も同じで、パナ32液晶へHDMIで。今は全く出なくなりました。ファームアップのせいかな?

ケーブルの差込とかいろいろ悩みましたが、いつの間にかでなくなりました。

書込番号:6133968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/19 17:16(1年以上前)

Qoo!!!さん ありがとうございます。
修理にきた、東芝テクノさんからは他のユーザーからはまだ同例の報告はないと伺っております。ケーブルなのかななんて思いもして差し込みなおしたりしましたが、改善しません。この状態で録画しても録画したファイル自体はなんでもなく、リモコンを何度かいじくればちゃんと映像が見られます。
機器の交換を依頼しようかと考えています。何度も休日に来てもらってもこちらも困りますし、。。

書込番号:6134038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/19 17:18(1年以上前)

Qoo!!!さん たびたびですいません。
ファームアップは最新のものにしました。
それ以降出たような気もしますが。。。。。

書込番号:6134043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/19 21:21(1年以上前)

ファームアップ後になったそうですが、電源OFF時にコンセント抜き10分を試して見ては?。

直らない場合、他のメーカーのHDMIケーブルを試して見て下さい。それと接続部分の接続不良の可能性も有ります。

HDMI端子の爪が曲がったりしている事も考えられます。

これらを試して異常が見当たらない場合はサービスマンを呼び調べてもらった方が良いですよ。

書込番号:6134990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/21 01:16(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。接続環境もまるで同じパナの液晶32インチTVとHDMIケーブル!みさぽん2さんと違う点は、見るナビを見たいた際によくこの症状になった点。一度真っ赤になると電源を落とさない限り、戻りませんでした。ただ、この症状も買った当初1週間ほどで、その後おこらなくなりました。サービスマンも呼んだのですが、信じてもらえず、胡散臭そうに帰っていかれました。なんだったんでしょうね・・・

書込番号:6140092

ナイスクチコミ!0


Qoo!!!さん
クチコミ投稿数:30件

2007/03/21 10:00(1年以上前)

当方も最新ファームですが、今は現象はありません。HDMIケーブルはパナ製です。

なんでしょうかねぇ?ケーブルがなじんだのでしょうか?

書込番号:6140908

ナイスクチコミ!0


tyoko1998さん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/21 13:09(1年以上前)

リモコンの解像度の切り替えボタンを何回か推すと直りますよ。92Dも72Dも両方で発生しますが同様です。
どちらの機種も低解像度の設定時(特に480の設定)に現象の発生頻度が高いです。
家のTVはパナと日立ですが、原因はRD側にあると思います。

書込番号:6141453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/21 17:47(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
教えていただいた内容を実施してみます。
修理部門からは、機器交換の方向で動いてくれているそうです。
在庫の関係でS600になるようです。

書込番号:6142269

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング