ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
半年前に(一番初期のロットを)購入後 11月25日録画中にER7061(HDD異常)にて故障
その後 再生以外の動作ができなくなり 東芝に連絡 録画してある物は かろうじて見ることが出来るので 視聴後に修理してもらうことになり 視聴後 12月15日に修理に来てもらい HDDとSATAケーブルを交換してもらいました。
夏場は扇風機で冷やし W録や追っかけ再生など 負担のかかる動作を極力避けて使用していたのですが 評判どおり壊れました。
12月11日に再度修理依頼後 修理に来てもらうまでに4日あったため その間いろいろと調べてみました。
まずHDDをフォーマットしたら特に問題なく使用できるようになったので HDDを取り外し PCに接続後HDD診断プログラムにて診断した結果 問題なしでした。
その後 PCにてフォーマット後 負荷をかけて使ってみたのですが 特に問題なし。
結論 「HDDには問題なし」原因は コントロールしている基盤? ソフト? ケーブル?・・・
PCにて使用時HDDの温度を見ていると温度がSMART読みにて42度 温度計にて41度位になります。
室温18度ぐらいでこの温度なので 排気ファンが付いているとはいえ 夏場になると60度は軽く超える物と考えられます。
ここで重要なのは HDDの動作温度は10〜60度であるので 明らかに冷却能力が不足しておりこれでは故障してもしょうがないと思われます。(HDDは40度以下で使うのが理想 50度を超えると故障率が非常に高くなる)
それと一つ気になるのが HDDと基盤を接続しているSATAケーブルがHDDの上面にテープで固定されており 熱によりケーブルのインピーダンスが狂い 通信異常が発生していることが考えられます。(異常に長いのも気になりますが)
今回の場合 HDD側に問題は無いようだったので通信異常かコネクタ部の接触不良による故障ではないかと考えられます。
修理に来てくれた人は感じのいい人で いろいろ聞いてみたのですが 故障の原因で多いのはSATAケーブルの接触不良による場合が多く 今回の場合これに当てはまる用です。 それ以外に多いのは密閉されたテレビ台の中に 設置してあり明らかに熱による故障が多いとのことでした。 修理の人いわく「箱を開けたときに一番最初に見えるようにしてある注意書きを読んでいてくれればもう少し故障率は下がると思うのですが」といっておりました。
今回は保証期間内で無償修理だったのですが 保証期間終了後 もしHDDが故障した場合 修理はいくらかかるのか聞いてみた
ところ HDD5000円 技術料7500円だそうです。
意外にやすいので どうしてか聞いたところ HDDはリサイクル品で東芝内で修理している物なので 5000円だそうです。
今回交換した物もリサイクルした物だそうです。
東芝のお店に行くと5000円で購入できるようです。(リサイクルHDD3500円+手数料1500円)
ただし普通の人にこの値段で販売してくれるかは不明だそうです。(壊れた物を代わりに渡す必要あり?)
現在 故障率を下げるために 私なりに対策してみようと思いの構想中です。
案として
1 SATAケーブル経路を HDDによる熱の影響を受けないように経路する。
2 HDDはゴムブッシュによりブラケットに取り付けられており熱の逃げところが 無いので 外ブタとHDDの間に銅板などを挟んで 熱を外ブタに逃がすようにする。
3 外ブタに穴を開けてファンを取り付けてHDDを強制冷却する。
今回ふたを開けて いろいろ見たところ 熱対策が不十分であると考えられます。
最近の物は発熱量が抑えられているとはいえ 7200回転のHDDを使用するのであれば ファンの数を増やしHDDは直接冷却し 温度が上がったらファンを高速で回転して温度を下げる配慮をした方がよいと思います。
もう1台 ハイビジョンレコーダーを物色しているのですが 機能不足だったり 高かったりと今ひとつで 購入に踏み切れないところなのですが 東芝の故障率さえ下がれば 迷いもなく購入できるのですが・・・ がんばれ東芝!
書込番号:5770450
1点
>ファンの数を増やしHDDは直接冷却し温度が上がったらファンを高速で回転して温度を下げる配慮をした方がよいと思います
そうすると今度は「うるさいので返品しました」というリアクションも出てくる訳で…
書込番号:5770520
2点
もしかしてE300はそれが原因で騒音のクレームが出てるのか?
だとすると,S600/S300もどうなる事やら,なんかE300
って順序的にXS34見たいなんだよね〜,
(XS34かあ〜せめてドライブがX5シリーズと同じパナだったら
問題なかっただろうに..)
書込番号:5820088
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/31 3:53:07 | |
| 14 | 2016/05/16 0:46:01 | |
| 12 | 2013/02/03 14:02:55 | |
| 2 | 2012/11/06 19:53:11 | |
| 6 | 2012/02/05 18:17:19 | |
| 4 | 2014/01/28 1:56:29 | |
| 19 | 2011/10/23 22:58:44 | |
| 4 | 2011/10/23 16:09:08 | |
| 1 | 2011/09/01 0:46:42 | |
| 7 | 2011/02/14 17:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






