『出力数について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『出力数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力数について

2006/11/25 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 try894さん
クチコミ投稿数:43件

出力端子には、音声として音声出力端子(1系統)、光デジタル音声出力端子。映像として、映像出力端子(1系統)、S1映像出力端子(1系統)、D1/D2/D3/D4映像出力端子、HDMI出力端子とありますが、結局同時に何系統使えるのでしょうか。 ついでに、入力は2系統ですよね。

書込番号:5678305

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/11/25 22:21(1年以上前)

>結局同時に何系統使えるのでしょうか。

映像(黄)端子・S映像端子・D端子はどれか1つのみとなります。(同時使用は出来ません。)

HDMI端子と上記は同時に接続する事が出来ます。但し、組み合わせによって設定を変更する必要が有ります。(取扱説明書「接続・設定編のP22〜23に記載されています。)

>入力は2系統ですよね。

前面1、後面1の2系統です。

書込番号:5678385

ナイスクチコミ!0


スレ主 try894さん
クチコミ投稿数:43件

2006/11/25 22:56(1年以上前)

jimmy88さんありがとうございました。
TVとAVアンプにつなげるには、HDMIが必須ということになりますね。

書込番号:5678542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング