『スカパー録画の音が消える・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『スカパー録画の音が消える・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー録画の音が消える・・・

2007/03/18 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:2件

分かる人がいたら教えてください。
XD92Dから続いている不具合です。
以前は、XS46を使用しており東芝特有のフリーズはありましたが問題なく使用できていました。
そしてXD92Dを購入してスカパー録画をしたところ、特定番組のみ音が途中から消えてしまいます。
スカパー側の問題と思い見に来てもらったところ、
「あまりにも綺麗にLRとも一気に消え、DVDがわで音を受け取っていないのでDVDに問題があるはず。」
となり、東芝に問い合わせをし見に来てもらいました。
「買ってすぐだと、初期不良だから返品交換してもらってください。」との修理人の答えだったので、交換を依頼しました。
次に来た機械も同様に音が途中から消えてしまい、さらに機械交換をしました。
でも、より一層ダメな番組が増えたので業販店の人と相談をし
「このままXS92Dを使い続けても、東芝から問題なしとしか回答がこないので、メーカーを変えるか型番を変えたほうが良い。」といわれました。
そして、今日S600がとどきました。
しかし・・・やはり同じ様に音が途中から消えてしまいます。
もう、メーカーを変えるしかないのかな?と思っていますが、
他にこのようなトラブルが起きてる人はいませんか?
また、対策があれば教えてください。

スカパーは、SONYのSP5です。
(東芝のスカパー連動対応機種です。)

書込番号:6131721

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/19 09:53(1年以上前)

E300ですが、
[6130803]「外部入力&D/M2録画」の音飛びの検証
が参考になるかもしれませんね。

書込番号:6132873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/19 21:39(1年以上前)

理由は分かりませんが不思議ですね。

デジタル貧者さんが言っている[6130803]の人もSONYのSP5ですね、何か関係有るのかも知れませんね。

X6ではなりません。僕もSONYのSP5なのですが...。

ケーブルの不具合って落ちじゃないですよね。


書込番号:6135088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/19 22:38(1年以上前)

デジタル貧乏さん 森の住人白クマさん

ありがとうございました。
[6130803]の通り、「D/M2」で録画をしていました。
一度「D/M1」に変更して録画をしています。

SONYのスカパー担当の人が来て見に来てもらっているので、ケーブルの問題ではないと思われます。
映像・音声接続コードも新しいものに変更をし、電気屋に取り付けしてもらっているので間違いはないはずです。

上のように変えても、これでは一時的な解決にしかならないですよね。。。。
音が良いのがD/M2の方なので、D/M2で録画できないのは少し納得がいかないところもあります。

相性が悪いのかな?と思って諦める方が良いのかもしれないですね。

書込番号:6135446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/21 01:35(1年以上前)

現状、外部入力録画でD/M2を避けることぐらいしか対策はありません。
XD92Dで誰も追求せずに放置されていた不具合だからこそ、E300、S300/S600で直っていないって感じ。
別にSP5との相性ではありません。他のCSチューナーでの報告もあります。

[6130803]で投稿した通り、今回、いつ発生するか分からない外部入力録画だけではなく、
「レート変換」でも音飛び発生を「体感」できる素材が見つかってしまいましたので、
メーカーの技術部署としても不具合を認めて対策を取らざるを得ないでしょう。

あくまで「期待」ですが…。

utsumiさんには諦めモードに入らずに、メーカーに不具合報告だけでも挙げていただきたく…

書込番号:6140141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング