ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
テレビとレコーダーを購入して配送の人に設置して貰って さぁ〜終わりかな?と、思ってたら
なんかリモコンをやたら
ポチポチ押してるから
どうしたのかなぁ?と
どうしたんですか?って
聞いたらリモコンが
効かないんです
だって(T_T)
初期不良かもしれない
と言われ
大ショック(´Д`)
いきなり東芝に修理依頼
気分悪いから交換して
もらいます(T_T)
あんまりです(T_T)
書込番号:6199746
0点
あけち〜さん こんにちは、
東芝に限らず、ここの板を見る限り、DVDはNGの書き込みがとても多い気がします。
それだけ台数も出てるのでしょうけど。
せっかくの期待される新家電ですから、各メーカーもしっかり頑張って欲しいものです。
書込番号:6199784
0点
もしかして、万が一、有るわけ無いと思うけど
スカパー!連動機能をつかっていて、
スカパー!チューナーのメーカーが異なる、とか、
ないよね。
昔、それでリモコン一切受け付けないことあったんで。
書込番号:6199836
0点
状況がよくわかりませんが、リモコンの設定が本体とリモコンで違っている、ということはありませんか?
リモコンのスイッチをどれか押してみて、本体の表示板にDR-1等と出たら、その可能性があります。
書込番号:6200398
0点
皆さん返信ありがとうございます(T_T)
すべて設定を任せて
やってもらったんですが
動かなかったんですけど
説明書を見ながら
いじってたら
動きましたけど〜(´Д`)
なんかDR3になっていと
リモコン設定がDR1か2になっていてみたいです
(T_T)
おいおい配送の人
設定のベテランちゃうんかい(T_T)
設定いましてるんですが
なんかテレビの画像と
HDMIケーブルを繋いでの画像 差があるきがする〜(T_T)
書込番号:6202186
0点
画質は解像度切替で解決します
東芝機の場合
ある程度の設定は自分でできないと
これから先も不便なことが多々あります
書込番号:6202375
1点
解像度の件ですが、私も最初にTV繋いだ時に、TVとS600との
画像の差に、不良品かと思い東芝のサポートに電話して
しまったくらいです(笑)。
主リモコンに、「解像度切替」ボタンがありますので、そちらで750Pに
切り替えれば、TV同様の画像になります。
詳しくは、マニュアルの設定・接続編のP23をご覧下さい。
書込番号:6202562
0点
設定も取り説にあるようで、地デジ並みの解像度になるとのこと、
よかったじゃないですか。
それじゃ、「悲しい限り」「悪」などと書くべきじゃなかったですね。
書込番号:6202598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






