『録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

録画について

2007/04/26 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

同じ時間帯にデジタル放送(同じ番組)を「TS」と「VR」で録画して、更にアナログ放送を「VR」録画することは出来ますか?

書込番号:6272535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/26 14:57(1年以上前)

トリプル録はできません

VRはエンコーダーが1個だけだから
とにかく1番組だけです

書込番号:6272655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/04/26 18:29(1年以上前)

一度に、2個の録画が出来るからW録と言っているのであって、3個の録画が出来れば、トリプル録画としてメーカーは宣伝します。

仮に作っても、Wレコでも苦労している状況では、不良品の山になりそう。
素直に2台にした方が使い勝手、故障対応を考えると困らずにすみます。

書込番号:6273080

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/26 23:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ただ、以下の組み合わせで何故か予約が出来てしまいます。

※下記@とBは、同じ番組です。
番組としては、2種類ですが、録画としては、3種類出来てしまうようにみえます・・・?


@デジタル放送を、「VR」
Aアナログ放送を「VR」
Bデジタル放送を「TS2」

書込番号:6274089

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/26 23:38(1年以上前)

>スレ主さん
>ただ、以下の組み合わせで何故か予約が出来てしまいます。
>
>※下記@とBは、同じ番組です。
>番組としては、2種類ですが、録画としては、3種類出来てしまう>ようにみえます・・・?
>
>
>@デジタル放送を、「VR」
>Aアナログ放送を「VR」
>Bデジタル放送を「TS2」

あのさ、その時に「予約が重複しています」というメッセージでない?
ためしに、適当な時間帯でやって、成功するかどうかやってみたら。
録画予約ができることと、録画できることは違うから。

書込番号:6274244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/26 23:40(1年以上前)

1〜3はすべての録画が実行できましたか?
(予約だけならば出来るかもしれません。)

書込番号:6274253

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/27 07:23(1年以上前)

自己レスに捕捉します。

>>@デジタル放送を、「VR」
>>Aアナログ放送を「VR」
>>Bデジタル放送を「TS2」
>
>あのさ、その時に「予約が重複しています」というメッセージでない?

番組ナビから予約一覧を開いて、開始時間と終了時間のいずれか
あるいは両方とも赤字になっている録画予約、
またはDEPGを開いて、色が濃い色に変わっている予約は、
同じチューナー等入口が同じにも関わらず、
時間が重複しており、予約が中断あるいはできません。

上記では@とAがそうで、VRからは1つの予約しか入れないのに、
2つの予約を入れようとしています。
この場合は、同じ時間に始まる場合は後から予約した録画、
違う場合は後から始まる録画が優先されます。

RDの場合、同じチューナーを使うのに時間が重複している
録画予約をしようとすると、警告のメッセージが出て、
チューナーを切り替えるかなどを促してきます。
そのまま強行すると、機械の判断よりもオーナーの操作が優先され、
予約を受け入れてしまいます。

この動作を機械のせいだ、と言う人も過去にいましたが、
全くの筋違いです。

ちなみに、終了時刻が青字の場合は、
終了時刻より約15秒早く録画が終了し、
タイトルの終わりに「:次予約開始」の文字が入力されます。
この時も、録画予約時に「重複しています」のメッセージが出ますが、
最後の約15秒は、NHKの一部の番組以外はCMの可能性が高いので、
あまり影響はないと思います(CMコレクター以外は)。

書込番号:6274858

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/27 21:03(1年以上前)

丁寧なご回答頂きありがとうございます。
「赤文字」になっているのは録画出来ない状況を
意味するんですね。
W録画の状況を示しているだけかと思い込んでました。

「VR」「VR」の組み合わせが出来ない事も今気付き、早く地デジを受信出来るようにしないと!
UHFアンテナは立っているのですが、ローカル局しか受信できず・・
色々とうまくいかないものです・・

書込番号:6276448

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/28 09:22(1年以上前)

TSもVRもW録できるRD、つまりTS1だけでなくTS2もVRと切り替えられるモデルは私も欲しいけど、たぶんもう出ないでしょうね。

UHFアンテナが立っているのに地デジが受信できない原因として考えられるのは、
地アナと地デジの電波が発信される場所が違っているとか、
場所が同じでもUHFアンテナが地デジ対応でないとか、
アンテナの方向が微妙にずれている
(地デジは少しでもずれると全く受信できません)
とか、いろいろありますね。

ご近所の電気屋に聞いてみては?

書込番号:6277972

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/28 13:57(1年以上前)

前DVDレコーダーがHDD故障で急きょ買換えでしたが、
最新機種は多機能で覚えるのが大変ですね!

今回は、色々とご教授頂きありがとうございました。

書込番号:6278734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/28 14:47(1年以上前)

>最新機種は多機能で覚えるのが大変ですね!

と言うより、デジタルチューナ機になったので、デジタル録画とコピーワンスが追加になったのでしょう。
機能が増えたというわけではないような気がします。

書込番号:6278860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング