ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
RD-S600とRDZ-D900Aで悩んでいます。
主な用途は、以下の通りです。
1.SONY HDR-HC3の映像をHDDに取り込む。
2.地デジ、BS-hiの番組をHDDに取り込む。
3.編集してDVDに焼く。
両機種の得失はどうでしょうか?
書込番号:6296758
0点
(1.SONY HDR-HC3の映像をHDDに取り込む)
単純にやり易いのは,ソニー
(2.地デジ、BS-hiの番組をHDDに取り込む)
これ録画のこと?,それともIリンクでデータを移すって事かな?
もしIリンク入力うんぬんなら,どちらもバツ,
(3.編集してDVDに焼く)
これは圧倒的にRDなんだけど,手っ取り早く,CM抜きするのは
ソニーの方が楽らしい,ただHVを録るんですよね?,それなら
画質劣化付きでダウコンするか,制限付きで,VR録画する事に
なりますが,大丈夫ですか?。
書込番号:6296807
0点
>1.SONY HDR-HC3の映像をHDDに取り込む。
HVのままでレコーダーに取り込めるのは、RDZ-D900Aです。東芝機は出来ませんDV入力になります。
書込番号:6296903
0点
初芝のデジレコは最強ですさん
ご回答ありがとうございます。
1.RD-S600でもHDR-HC3の画像取り込みは大丈夫なんですね。
2.は単に録画することです。
3.編集は圧倒的にRDとのことですが、具体的にRDZ-D900Aには無いどういう機能があるのでしょうか?
カタログだけ見ていると、どちらも似たような機能があるように思うのですが。
目的が、親戚にDVDで送るためなので、画質劣化は覚悟の上です。
その際、 RD-S600とRDZ-D900Aで違いがあるのでしょうか。
書込番号:6296913
0点
>3.編集してDVDに焼く。
地デジの番組ならD900Aだと「おまかせチャプター」で
自動的にCMと本編にチャプターが付きますから、簡単に
CMカットが出来ます。
カメラの映像の場合、作ったDVDをHDDに無劣化高速書き戻し
出来るのが東芝だけど(編集し直しが出来る)。
後はお二方の言われるようにハイビジョンでHDDに
取り込める(D900A)か取り込めない(S600)か、
の違い。
よっぽどの機械音痴でなければソニーは使えるけれど、
東芝はすぐには使えない人や投げ出す人は多いですよ。
DVDで凝った編集したいなら東芝ですけどね。
これも今だと編集時のレスポンス位という話も
あるけど。
やり方自体全然違いますからね。
書込番号:6297129
2点
森の住人白クマさん、デジタル貧者さん
ありがとうございます。
1.について完全に誤解していました。
RD-S600でもハイビジョンで映像を取り込めるものと思っていました。
HDR-HC3の映像をハイビジョンで取り込めるのはRDZ-D900A だけなのでしょうか。
書込番号:6297577
0点
東芝ではハイビジョン画質のまま取り込めません。DV画質です。ただDVDに焼かれる事が前提なら果たして必要な機能でしょうか?
900であればご質問のハイビジョンカメラの画像をHDDに移動させれますが、編集後にハイビジョン画質のまま外部に移動させる方法が無いのです。
大切なHDD容量を
私なら600でDV画質で編集で我慢ですね
どうしてもハイビジョンで沢山保存(あるいはBD出力など)したいなら、現行ではVAIOあたりでしょうか?
私も両機種で悩んでいましたが、総合すると東芝に軍配ですかね。
書込番号:6299280
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







