『本体表示窓の時間が見たい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『本体表示窓の時間が見たい』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

本体表示窓の時間が見たい

2007/07/01 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 OHCANさん
クチコミ投稿数:10件

スタンバイ状態時に、常に本体表示窓に「DTVON」と
表示されて、時間の表示がでないのですが、
これを時間表示に切り替える方法はないのでしょうか?
電話回線の接続をしていないのですが、
それが問題なのでしょうか?
そうだとすると電話回線を接続しないと
時間は見れないのでしょうか?

書込番号:6491189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/07/01 20:02(1年以上前)

こちらにもありますが、B-CASカードの問題のようです。
一度、B−CASカードを抜き差しして、それでもダメなら
サポセンに連絡するしかないと思います。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/ans/faq_window020.htm

書込番号:6491289

ナイスクチコミ!1


スレ主 OHCANさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/01 21:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。
B-CASカードの問題ですか。
CS、BS、地上波Dなど問題なく視聴できていたので、
わかりませんでした。
今録画中で、スタンバイ状態に出来ないみたいなので、
録画が終わり次第試してみます。

視聴できているのに、B-CASの問題ってことは、
レコーダー側の不具合なのかなぁ。。。
差込みが浅いとかじゃなく。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6491537

ナイスクチコミ!0


スレ主 OHCANさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/01 22:01(1年以上前)

B−CASカードを抜き差しをしてみましたー。
現状かわらずでしたー。
視聴、録画、再生は問題がないようですが。
テンションがた落ちです。
がっかりです。

書込番号:6491762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/01 23:01(1年以上前)

あなたの家(部屋)には、時計は無いの?

PCや携帯でも時間は分かるじゃん。

書込番号:6492083

ナイスクチコミ!2


スレ主 OHCANさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/01 23:53(1年以上前)

??時計? あるよ。だから何?
確かにPCや携帯からも時間はわかるね。っで何?

表示されるはずの時計が表示されず、
身に覚えのないメッセージが表示されている。
そして、それは何らかの不具合による可能性が高い。
高い金払って買い、期待満々だった物に何らかの問題がある
というのは、がっかりするに値する事と思いますが。

因みに、私の部屋で1番見やすい位置にある時計は、
今は亡きHDDレコーダーでした。
だから余計にね。。。。


書込番号:6492312

ナイスクチコミ!2


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2007/07/02 05:02(1年以上前)

僕はレコーダーの時計よく見ますけどね。正確に時刻表示してくれますしね。
OHCANさんと同じで1番見やすい位置にあるというのも理由の一つです。

書込番号:6492835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-S600の満足度5

2007/07/02 08:37(1年以上前)

どうもこんにちは。私が前に経験した事ですがRD−X6の時で
それまでネットで番組を取得していましたが他の機種でネットが
必要になり、LANを外し、アダムスに切り替えました。
そしたらしばらくしてDTVONが出るようになりました。
時間がたてば一応消えるのですが毎回出るようになりました。
それで調べると、どうもカード情報のようですね。それで電話
線を分岐させて繋げました。そしたら全く出なくなりました。
S600もありますがこれはネットに繋げてあるので症状は
出ません。東芝機はネットか電話に繋ぐのが基本なのではと
私は思っております。

書込番号:6493003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/07/02 11:22(1年以上前)

ノーブルP4はどこのすれでも自分見解は書かずに批判ばかりしている鼻つまみものです。お気になさらず。

書込番号:6493236

ナイスクチコミ!1


スレ主 OHCANさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/03 01:35(1年以上前)

sculptureさん 
おおっ。同じですね。レコーダーの時計に目が行きますよね。
同じ意見をもらえると、ちょっとうれしいな。
ありがとうございます。


老年オタクさん 
そうですか、ネットか電話接続が基本かもしれないんですか。
このレコーダーユーザのみなさんは、
ネット接続とかしているんですかね。
何で、家電までネットに接続せにゃならんの。
と思うんですが、古い意見ですかね。
めんどくさがっていたら、便利な機能とか見落として、
損をするのは自分だぞと、自分に言い聞かせてがんばって
ネットに接続してみます。
アドバイス、ありがとうございます。



コシローさん 
やっぱそうですか。
この場合、あの意見の方が多数派であったなら、
悲しいなと思いつつ、ちょっと相手してあげようと
思っていたんですが、相手にしない方がいいんですね。
以後気をつけます。ありがとうございます


みなさんレスありがとうございました。

書込番号:6495734

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング