ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
取説(操作編)P.101では、番組をVR録画する場合は録画モード(SP,LP,MN)を選ぶようになっています。一方、P.104では、接続したビデオデッキ等から録画する場合には録画モードを設定するような記載がありませんが、この場合は設定は不要(自動)ということでしょうか?
また、HDDに録画済のタイトルの録画モードを確認する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:6647594
0点
>ビデオデッキ等から録画する場合には録画モードを設定するような記載がありませんが、この場合は設定は不要(自動)ということでしょうか?
東芝機は究極のマニアル仕様です。録画は予め設定しておいたレートで録画します。
>HDDに録画済のタイトルの録画モードを確認する方法があれば教えてください。
見るナビ→クイックメニュー→タイトル情報の録画品質の所に
TSモードかVRモードか、VRモードなら録画レートが表示されている筈です。
編集ナビからでも同様にタイトル情報から見れます。
書込番号:6647651
0点
(接続したビデオデッキ等から録画する場合には録画モードを設定するような記載が
ありませんが、この場合は設定は不要(自動)ということでしょうか?)
もちろん設定しますよ,まず無操作状態(テレビ放送が映っている時)クイックメニュー,
録画品質設定で変更可能です,
(また、HDDに録画済のタイトルの録画モードを確認する方法があれば教えてください。)
確認したいデータを選択して,クイックメニュー,タイトル情報で見れます。
書込番号:6647654
0点
外部入力でも、レートの設定は出来ますよ。
リモコンの「W録」でVRに切り替えます。そこでクイックメニュ-を
押すと、録画品質の設定を変更できます。
また録画済の録画モードを調べる場合にも、タイトルの上でクイック
メニューで「タイトル情報」を選択すれば、詳細を見ることができますよ。
書込番号:6647656
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







