ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
初めまして。
RD-S600で録画した番組をCPRM対応のDVD-Rを初期化し、編集画面から移動し
最後はファイナライズをしたディスクを以前購入したRD-X6やSONYのVAIO SZ-72Bの
PCで観ることが出来ません。観ることが出来るようにするためにはどうすれば
いいのでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:7282413
0点
再生する側がDVD-RのCPRMやVRモードに対応しているか、確認してみて下さい。
書込番号:7282904
0点
X6で見られないというのは変ですね。
相性や品質が悪い媒体なのかもしれません。
X6で実績のある媒体や、違うメーカーの媒体で試してみるとどうでしょうか?
書込番号:7282935
0点
X6ではコピワンDVD-Rは再生できるはずですが、変ですね…
X6にそのDVD-Rをセットするとどんなメッセージが出ますか?
書込番号:7282944
0点
VAIOの仕様を見ました。(WinDVDのバージョンは分かりませんでした)
ざっと仕様を検索しただけなので断言は出来ませんが、CPUチップセットから推測すると比較的新しいPCですよね。。。
おそらくドライブはCPRMに対応していると推測します。
CPRMPackなどが必要になるようです。
ダウンロード→インストール→認証 することにより再生できそうです・・・・が。
参考になるかな??
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0702161025967/?p=VGN-SZ72B/B&q=CPRM&c1=&c2=&c3=
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0201280009325/
書込番号:7282964
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







