『「デジタル放送のお知らせ」を確認しようとするとフリーズ!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『「デジタル放送のお知らせ」を確認しようとするとフリーズ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 hichukeさん
クチコミ投稿数:6件

初めて質問します。
本機を購入し約半年。これまで何の問題もなかったのですが、昨日帰宅すると本体前面のメールランプが点灯していたので、設定メニュー→管理設定→デジタル放送のお知らせ→本機に関するお知らせ と進み内容を確認しようとしたら突然フリース!。
数分待っても同様の状態だったため、仕方なく本体電源ボタン長押しにて強制終了。
その後数回同様の手順で試しましたが状況は変わらず・・・。
上記不具合以外の操作(録画・再生・編集)は全く問題ないのですが画面右のiマークがどうも気になってしまいます。
どなたか同様の不具合を経験された方いらっしゃいますでしょうか?
また、解決法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7391911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/02/16 01:33(1年以上前)

レコーダーのデジタル放送のお知らせを知らせるiマークも表示される事があるのですね。

私は約8ヶ月使用してますが、その間に表示された事は一度もありません。

レグザの方では何度もありますが。

で、具体的な解決法は知りませんが、一度サポセンに電話して聞いてみては如何ですか?

電話した際は、電話に出た方に質問するのではなく、「常席」の方に繋いで下さいと頼んで代わって貰った方が得策だと思います。

大抵の場合、女性が最初に出るのですが、ハッキリ言って信用しない方が賢明だと私は思っています。

電話して何かの操作を指示された場合は、その操作のデメリットはありますか?
と聞いておくのも忘れずに。

書込番号:7396932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング