『来月ブルーレイレコーダーを購入したいのですが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『来月ブルーレイレコーダーを購入したいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

一応過去ログは読みましたが知識不足ですみません。XS41→S600と東芝しか使ったことがありませんが、ハイビジョン番組をディスクに残すため止む無くブルーレイ機の購入を検討中です。

@S600のTSタイトルをi.LINKで直接ムーブできるブルーレイ機があるかも知れないと某量販店の店員が言ってたんですがそんな機種はあるのでしょうか?
A編集機能が充実した東芝機のユーザーが満足できるようなブルーレイ機はどれでしょうか? おススメの機種があれば教えて下さい。
Bこのまま待っていれば東芝からもブルーレイ機が発売されるでしょうか? S600からのムーブができることを期待してるんですが。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:8782016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/14 12:47(1年以上前)

1、直接出来るのはシャープだけみたいです
S502以降だとパナにも直接出来るようになりました

2、ありません
東芝の編集機能はスッパリ忘れないと不満だらけになります
強いて言えばソニーが近いって事はありませんが
BD機の中では編集は良いようです
ちなみにソニーはi.LINKが無いからムーブは一切不可です

3、どうでしょう?
BD機を発売しても他社OEMの可能性もあります

書込番号:8782053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/14 12:51(1年以上前)

1)
S600から直接ムーブできる機種はシャープのレコです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8081118/

2)
東芝に近い機種となるとソニーですが
i-link(TS)端子がないので
S600からのムーブをあきらめる必要があります

3)
発売されるか否かと聞かれると?です
可能性がないともいえませんし
逆もまた真なりです

S600の長期保証がまだあるなら
併用されては?

普通に番組を録画してBD化するなら
「これから買う」BDレコに任せればいいし
複数の歌番組から好きなアーティストの部分を抜き出し
それをひとつの番組にしてBD化したいなら
S600で編集後にi-link使ってムーブすればいいから
うまい具合に2台のレコを使いこなせるかと思いますよ?

書込番号:8782068

ナイスクチコミ!0


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2008/12/14 13:47(1年以上前)

お二方、どうもありがとうございました。

>S502以降だとパナにも直接出来るようになりました

本当ですか!? だったらパナに絞って検討してみますね。パナが一番売れてるそうですし。

書込番号:8782289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/14 13:54(1年以上前)

使ってるのはS600ですよね?

パナが直接出来るのはS600ではなくS502以降です

書込番号:8782317

ナイスクチコミ!0


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2008/12/14 14:04(1年以上前)

S502とは08年6月発売の東芝の機種ですね。失礼しました。

書込番号:8782370

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/14 14:30(1年以上前)

>おススメの機種があれば教えて下さい。

BDレコーダーは実質パナソニックとSONYの2択となります。(他のメーカーも有りますが、使い勝手ではこれらに及びません。)

東芝からの乗換であれば、SONYの方がストレス無く使えると思います。

書込番号:8782478

ナイスクチコミ!1


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2008/12/14 20:28(1年以上前)

jimmy88さん、ありがとうございました。

ソニーがあんな状態になって価格が崩れるかも知れないと期待してるんですがどうでしょうね。
i.LINKが付いてないのがネックですが検討してみます。

書込番号:8784308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング