『受信』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

『受信』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

受信

2007/03/27 11:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:11件

皆さんにお聞きしたいことがあります。
以前sonyのPSXを使っていてそのときは問題なくチャンネルは
受信していたのですが昨日S300にかえて接続してみたのですが
チャンネルが1つも受信しません。
接続もなんども見直して問題ないですし、受信区域もいろいろ試したのですがだめでした。
どなたかわかる方がいれば教えてください。

書込番号:6166179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/27 11:37(1年以上前)

>接続もなんども見直して問題ないですし、受信区域もいろいろ試したのですがだめでした。
初期不良でしょ。

書込番号:6166243

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/03/27 12:04(1年以上前)

全チャンネルですか?地アナも映らないのでしょうか。

機械が正常とすると、アンテナが地デジ用のUHFアンテナになっていないか、
方向が地デジ放送の発信アンテナに向いていない可能性あり。

集合住宅か一戸建か、
受信は自前のアンテナか共同アンテナかはたまたCATVのパススルーか、
住まいはどこ(市名だけでいい)か、
地デジの受信強度は全く0なのか、
せめてこのくらいの情報はお願いします。
あなたの近所に同じ人がいるかも知れないから。

書込番号:6166312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/27 12:54(1年以上前)

返信有り難う御座います。


全チャンネルですか?地アナも映らないのでしょうか。

機械が正常とすると、アンテナが地デジ用のUHFアンテナになっていないか、
方向が地デジ放送の発信アンテナに向いていない可能性あり。

集合住宅か一戸建か、
受信は自前のアンテナか共同アンテナかはたまたCATVのパススルーか、
住まいはどこ(市名だけでいい)か、
地デジの受信強度は全く0なのか、



チャンネルですが地アナも移りません。

アンテナはCATVでチューナーは使っていないテレビです。
住まいは平塚市です。
ちなみに前使っていたPSXではちゃんと映っていました。

書込番号:6166445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/27 16:53(1年以上前)

引用には>を使いましょう。

>全チャンネルですか?地アナも映らないのでしょうか。

>機械が正常とすると、アンテナが地デジ用のUHFアンテナになっていないか、
>方向が地デジ放送の発信アンテナに向いていない可能性あり。

>集合住宅か一戸建か、
>受信は自前のアンテナか共同アンテナかはたまたCATVのパススルーか、
>住まいはどこ(市名だけでいい)か、
>地デジの受信強度は全く0なのか、
という感じ。

書込番号:6166973

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2007/03/27 17:12(1年以上前)

アンテナ線はどのようにつないでいますか?

普通だったら

CATVのアンテナ端子

RD-S300の地上デジタル/アナログ(VHF/UHF)入力
その出力

TVのアンテナ入力端子

だと思うんですが。

あとは、
アンテナ端子の入出力の間違いやBSのアンテナ端子につないでしまっているとか、
アンテナ線接続部の芯線が曲がっていないかを確認した方がいいと思います。

書込番号:6167013

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/03/27 19:57(1年以上前)

>スレ主さん

もしかして、下のスレが参考になるかもしれません。
キーワードは、アッテネータ、だそうです。

[6091411] 地デジ入力端子が逆

Sシリーズは地上波入力は共通なので、
地アナが映らないことも同様の理由かもしれませんね。

書込番号:6167498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/27 20:31(1年以上前)

単純に接続が間違っていませんか?。取り説をよく読み接続を確認して下さい。

スレにどのように接続したのか書いていないので、その可能性も有ります。

書込番号:6167610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング