『RD-S300 とRD-S301の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

『RD-S300 とRD-S301の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RD-S300 とRD-S301の違い

2008/06/03 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 EClassさん
クチコミ投稿数:91件

レコーダーの初めての購入になりそうなのですがRD-S300 とRD-S301の違いがわかりません。
RD-S301の方が後継機として売られているはずなのですが値段を見たのですが明らかにRD-S300の方が高いようです。なぜなのでしょうか? 初心者なのでよろしくおねがいします。

書込番号:7889784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/03 00:43(1年以上前)

S300がS301より価値が高いから価格が高いのではなく
S301より価格が高いから売れ残ってるだけです

生産が終わると供給が無いから店頭在庫だけになります
安くS300を並べてる店から先に売れて在庫が無くなります
高く出してる店はいつまでも売れ残ってるから高いままです

書込番号:7889873

ナイスクチコミ!0


スレ主 EClassさん
クチコミ投稿数:91件

2008/06/03 00:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
301の方でも同じ質問をさせていただいたのですが過去の質問にあるようでしたので見せていただきましたが、初心者ですので違いがあるようなのですが、はっきりわかりません。
性能の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか?

書込番号:7889903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/03 00:54(1年以上前)

ダビング10に対応予定(S301)と非対応予定(S300)
編集でS301が少し便利になってます
VR録画をREで録画と表現するように変更してます

S300が安いのならともかく高いのならS301が良いです

書込番号:7889917

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/06/03 05:16(1年以上前)

>スレ主さん

もう間もなくS302が発売されますが、HD Rec対応等新たな機能が加わる一方で、
スカパー連動機能の廃止、殻付きDVD-RAM非対応と、
それまでのRDと比べて、新シリーズといっていいくらい違います。

S301は既に市中在庫限りとなっている様なので、
廃止される機能のあるものが欲しいなら早く買われた方がいいでしょう。
もちろん、現時点で敢えてS300を買う理由はありません。

あと、一度ルール&マナーに目を通して下さい。
具体的には、スレを立てる前にご自分の分かる範囲で調べましょう。
たぶん調べたとは思いますが、それが伝わってきません。初心者で誤魔化している様に感じます。
こういう点が違うと思うが、他にないですか?等の書き方が好感を持てます。

また、別スレでお叱りがいれましたが、全く同じ質問を複数の板で立てる無意味なマルチスレはやめましょう。

書込番号:7890262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/03 06:37(1年以上前)

さらに、
ぷちまどの有無(S300にはない)
リモコンの使い勝手のちがい(S301は録画ボタンがふたの中だったり、切り替えスイッチでダイレクトにチャンネルの切り替えができる)
といったところでしょうか。
ユニマトリックスさんの台詞にもありますがS301の方がよろしいかと…。

書込番号:7890362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/03 08:44(1年以上前)

訂正です。

誤:ぷちまどの有無(S300にはない)
正:レグザリンクの有無(S300にはない)

HPでソフトウェアスペックを確認したら、S300のページにもぷちまどはありました。
(ただ、S300にはないと記憶していましたが…。)
それよりもレグザリンクの有無のほうが大きいですかね。

お詫びして訂正いたしますm(__)m

書込番号:7890586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/06/03 11:29(1年以上前)

>編集でS301が少し便利になってます

S301は、リモコンでチャプター結合が出来ます。
これがあるだけで、CMカットとかの編集がグンと楽になります。

書込番号:7890998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング