HD DVD VARDIA RD-A301
「HD Rec」機能を搭載したエントリー向けHD DVD/HDDレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071228/a301.htm
やっと記事が載りましたね。
一番の驚きは、実は既にPCでHD Recが再生可能だったこと。
フリーソフトって侮れない…
書込番号:7173658
4点

PCで再生可能(しかもフリーソフトで)というのは、複数乱立する次世代規格の中ではかなりのアドバンテージですね。
相当なPCスペックを要求されそうではありますが…
ノートだとCPUがCore2でもグラフィック性能は最低限なので無理ですかね。
PC再生については実際のユーザーさんの報告を聞きたいところです。
書込番号:7173683
1点

GOMPlayerは残念ながらCPRMには対応していないようですね
HDVからの取り込み専用でしょうか
PowerDVD Vistaあたりが対応してくれないかな
書込番号:7173696
1点

ドライブ(CPRM)もですけど
モニターとグラ板がHDCPに対応してないと
録画したものは見れませんよね…。
書込番号:7173781
0点

CPRMに対応してくれないと、HDVを取り込んだものだけしか見れないのですね。
残念…
書込番号:7173796
2点

なるほど。実質的にはHDVから作成したものしか再生できないのですね。
録画したものが再生できないなら、HD RecがPCで再生できても何の意味も無いですね。
書込番号:7173804
0点

>録画したものが再生できないなら、HD RecがPCで再生できても何の意味も無いですね。
著作権保護ですからHD Recが悪い訳じゃないですよ(笑
書込番号:7173834
1点

H246での圧縮動画はだいぶん前からP2Pで出回っています。
再生に関してはパソコンのスペックはあまり関係がないので問題はないと思いますが、東芝のHDRecは製品が出回ってまだ10日前後なのでさすがに早いですね。
ただ圧縮はDivX,H246などどれもマシンスペックは要求されますが、クワッドコアの普及で以前の(P4あたり)数倍早くなり誰でもが簡単にできるようになったので、P2Pでの圧縮動画の出所が多くなり、著作権協会が先月調査でP2Pの利用が増加につながっているようです。
書込番号:7174149
0点

HD RecってCPRMのメディアが必要ですけど、CPRMのメディアIDを使ったAACSです。
ただしCPRMのメディアIDが64ビットでHD DVDで使われているAACSの半分しか無いので、HD DVDでのAACSとは多少違うようです。
そのため、HD Recを再生するにはCPRM対応だけじゃなくてAACSにも対応しないとダメです。
CPRM対応のフリーソフトがあり得ないのと同様、PCで再生するにはAACSを実装してるWinDVDとかPowerDVDみたいな市販ソフトが対応するのを待つしかないと思います。
まぁ今度出るQosmio買えば再生できるけど値段が・・・
書込番号:7175258
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/05/09 9:25:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/23 7:47:15 |
![]() ![]() |
16 | 2011/07/23 20:44:16 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/11 16:56:41 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/05 23:26:54 |
![]() ![]() |
21 | 2009/08/05 19:39:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 9:36:20 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/28 12:53:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/24 12:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/16 22:57:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





