『予約録画の失敗原因』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『予約録画の失敗原因』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 予約録画の失敗原因

2009/09/24 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

予約録画の失敗原因について...

先週の土曜から今週火曜までの旅行中、なぜか今週の月曜日だけ録画が実行されていま
せんでした。

月9ドラマとその後のSMAPxSMAPなのですが、以前からずっと毎週録画・追っかけで
予約してあり、これまでの時間拡大スペシャルの時は問題なく録れていましたので、
予約方法が間違っていたとは思えません。

現在残っている録画予約を見ると、月9の方は最終回の番組名が入っており、 毎週録画も
かかったままです。(SMAPの方も同様)

日曜と火曜は録れていましたので、なぜこんなことが起きたのか謎です。
ちなみに地域の停電情報はなく、もちろん家のブレーカーは落としていません。
X8の電源は土曜朝に落とした状態で、また家族全員で旅行に出たので留守中に誰かが操作
したということもありません。

このような録画失敗は初めてなので今後が心配です。
どんな原因が考えられるか、お知恵を拝借できれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10206836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/09/24 21:51(1年以上前)

地デジなのでこれとは違うようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010419/SortID=9572283/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%5C%96%F1%81%40%8E%B8%94s

録画失敗時の、謎の暗号は有りますか?

書込番号:10207033

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/09/24 22:05(1年以上前)

森の住人白クマさん、ご返信ありがとうございます。

ライブラリ画面を確認しましたが、そのような謎の暗号タイトルはありませんでした。
土曜・日曜・火曜の番組が正常なタイトルで録画されており、しかし、月曜だけ、
パッタリ録画されていませんでした。


再確認したところ、夜の2番組だけでなく、月曜〜金曜の毎朝録画しているニュース
番組も録画されていませんでした。朝から晩までという長い停電も考えにくいです。
(長めの停電があると、ウチでは給湯器の時計がリセットされるのですが、それも
 ありませんでしたし...)

あと、HDDの残量も、TSで20時間程度と十分残っています。

(来週の月曜がちょっとコワいです。^^;)

書込番号:10207140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/09/24 22:22(1年以上前)

そうですか...

再発するようならサービスマンに来てもらい、点検や修理を依頼した方が良いです。

確認なのですが、起動している本体またはDEPG時など、本体が内部で起動している状態の時に
電源ボタン長押しで強制終了していませんよね?

これをして終了させると、データ受信も予約録画も実行されず
リモコン等で電源を入れない限り、予約は実行されません。

X6の場合はなので、全ての東芝機がそうなのかまでは分かりませんが。

書込番号:10207310

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/09/24 22:28(1年以上前)

森の住人白クマさん、ご返信ありがとうございます。

強制終了は、以前DLNA再生がうまくいかなかった時に何度か行いましたが、
最近は行っていませんでした。

もしまた録画が実行されないことがあったら、東芝に連絡・相談してみます。

アドバイスをどうもありがとうございました。

書込番号:10207358

ナイスクチコミ!0


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/26 01:46(1年以上前)

時間拡大スペシャルも録画できていたということは、番組表から予約されたのだと思います。
最終回の番組名が録画予約にあるということは、予約された番組は終了したということでは?
時間枠ではなく、あくまでも番組を録画予約されているのですから、違う番組がその時間帯
に放送されても録画されないのでは?
たとえば、大事件が起きて報道特別番組などに差し替えられて、その週の放送が中止になった
場合は録画されませんよね?
同じ時間帯であっても、予約した番組と違う番組は録画されないのだと思います。

書込番号:10213924

ナイスクチコミ!0


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/26 01:52(1年以上前)

すみません、最初の書き込みだけを見てレスしてしまいました。
ドラマ以外の月曜日の番組も全て録画されなかったのですね。
だとすると、やはりおかしいですね。
ただ、終了したドラマの後番組も録画されたいのであれば、新番組のほうは再度予約し直す
ことをお勧めします。

書込番号:10213950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/09/26 02:06(1年以上前)

>同じ時間帯であっても、予約した番組と違う番組は録画されないのだと思います。

東芝機は、予約と違う番組名でも録画実行します、少なくとも家の機種の経験ではそうです。
この仕様は功罪ありますが、番組表が完全では無いので、とりあえず録るは正しいと思ってます。

スレ建てから見てるのですが、正直分かりませんし原因も想像できません。
あまり失敗経験無いのですが、受信不良での録画失敗ならライブラリに残るはずですし、
追従失敗とかなら録画リストに、しばらくは?残っていた気もします。

自動録画(おまかせ、シリーズ)なら、予約録画リストに挙がらないのは多数経験してますが。

書込番号:10214008

ナイスクチコミ!1


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/26 09:17(1年以上前)

同時動作するセッションがあるとフリーズしたりすっぽかされる事があるようです。
つい最近も502がフリーズしていて深夜零時付近以降録画されていませんでした。
これは東芝機に限った事ではなく、シャープなんかもっと頻回に訳分かんない時に止まったりしますからまだマシな方だと思います。
プアなシステムで重いソフトを動かしている「低性能パソコン」なのですから、ある程度は諦めるしかありません。

全て初期化しても常態化するようであれば故障でしょうけど。

書込番号:10214757

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/09/26 12:18(1年以上前)

皆様、ご返信をありがとうございます。

番組名の異なる予約は録画実行されるか?については、RD-X8は録画される仕様と思います。
(例えば月9を予約しておいて、最終回の後も予約をそのまま放っておくと、番組改編前後の
 特番やその後の新しい月9も録画されています。)

XS41でもこのような録画失敗はなかったので、大変気持ち悪いのですが、しばらく様子をみて
みようと思います。時間が取れれば、東芝のサポートに相談してみます。

いろいろなアドバイスをどうもありがとうございました!

書込番号:10215489

ナイスクチコミ!0


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/28 23:04(1年以上前)

Vardiaの場合、新番組も引き続き録画されるのですね。
レグザの連ドラ予約だと、最終回で終了するようなので、同じ東芝のVardiaも同様だと
思い込んでいたようです。

早く問題が解決できると良いですね。

書込番号:10228827

ナイスクチコミ!0


emo_emonさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/01 23:21(1年以上前)

はじめまして。

mmb_mmb さんの問題とは関係ないかもしれませんが、毎週録画していた番組が最終回になったあと録画が止まった事があって、どういう動きなのか調べようと思っていたところだったので、書き込ませてもらいます。

使っているのは X8 ですが、設定次第では最終回になると録画が止まるようです。

詳しくは操作編マニュアルの181ページ(さまざまな情報-表示アイコン一覧)に書いてありますが、「番組追っかけ」を「する」に設定していると、最終回のあと、約一週間(または二回)以上経過すると「終」アイコンになって、録画しなくなるようです。

実際、新番組を二週間分は録画し、三週目から止まっていました。
三週目までに録画予約を直せということだと思うんですが、分かり難い動作ですね。

書込番号:10243928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング