『BDレコーダーは要らない件について』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『BDレコーダーは要らない件について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

BDレコーダーは要らない件について

2008/12/17 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:5件

先日の通販のお祭り騒ぎで購入したものですが、
1TBであの価格は驚きですね。

さて、さらに驚いた事は、例のあのツール(VRD)を使って、PCに転送すれば、
PCのBDで保存できる!BDレコーダーなんか要らない。
パナでiLink使って実時間かけて転送なんて馬鹿馬鹿しい。
例のプロトコル使えばスゲー短時間なのにね。知らない人が多いみたい。
おまけにIODのあの同梱ソフト(と同等品)を使う事で、なんとPCでも編集できる!!(当然TSのみ)
まあ、実機には到底及ばないけど。まあ、こんな使い方も発見できた事は大きいよ。
もっとも、C-1とかは出来ないらしいけど。

下のスレにPC転送は出来ないとか書いてあったから、「そうなんだ」って思ってたけど、
試してみるものですな。

書込番号:8795879

ナイスクチコミ!3


返信する
tousibaさん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/17 08:08(1年以上前)

例のあのツール(VRD)
て、なんですか? (PCにダビングに興味ある者です。)

書込番号:8796737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2008/12/17 10:01(1年以上前)

VRD=VirtualRD
地デジ、TSとかは、ネット de ダビングできないですよね?
(VirtualRDのせいではなく、ネット de ダビングの仕様)
アナログ録画をBDに焼いてもしょうがないと思うんですが…
地デジもできるようになったんですか?

書込番号:8797079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2008/12/17 12:45(1年以上前)

>例のあのツール(VRD)を使って、PCに転送すれば、PCのBDで保存できる!
>例のプロトコル使えばスゲー短時間なのにね。知らない人が多いみたい。
>おまけにIODのあの同梱ソフト(と同等品)を使う事で、なんとPCでも編集できる!!(当然TSのみ)
どうせ書かれるなら、もう少し皆様に有益なように情報を多く提示していただけないでしょうか?

VRDは確かに地デジ等のコピーコントロールが入ったものは転送できないと思います。

書込番号:8797623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/17 13:58(1年以上前)

ネットdeダビングで転送できる条件としては、
VRモードであること(TSはダメ)
コピー禁止でないこと(コピーワンスになっている映像はダメ)
ということは確認できたのですが(RD-X6で確認しました)、
地デジを録画する時点でVRモードで録画した映像も
ネットdeダビングでは転送できないという認識でいいのでしょうか?
つまり「コピーコントロールが入ったもの」というのは
ダビング10(RD-X7以降対応のはず)になった
親映像でもネットdeダビングはできないと
思っていいのでしょうか?

書込番号:8797884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2008/12/17 14:26(1年以上前)

東芝HPより
※ネットdeモニター、ネットdeダビングは、コピーが禁止・制限されたコンテンツ(コピーワンス・ダビング10の番組などを含む)やTSモードで録画されたコンテンツでは利用できません。また、コピーが禁止された映像をネットdeモニターで表示することはできません。

なので、VR録画されたものがコピー制御の何がしが入ってないなら可能だと思うんですが、VR録画(RE録画?)で地デジ録画してもたしか制御入ってますよね?
→どなたか追加で説明お願いします。
(VR録画(RE録画?)自体使ってないんで…すいません)

書込番号:8797959

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/17 14:30(1年以上前)

スレ主さんは何かあやしいPCソフトorツールを使われているのでしょう。

ていうか、PCにTSタイトルをコピーしてBD保存するくらいなら、最初からPCに地デジチューナーかフリーオでも付けて最初からPCで録画→BD保存すればいい気もしますが…

書込番号:8797968

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング