『RD−X9の発表が近いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『RD−X9の発表が近いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

RD−X9の発表が近いのでしょうか?

2009/02/04 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:196件

ここのスレで「在庫が少ない。」というような話をよく耳にします。
ひょっとしてRD−X9の発売が近いのでしょうか?

書込番号:9041889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/04 22:43(1年以上前)

去年X7が出たと思いきやオリンピック終了以降にX8が出る有様なのにメーカーから発表
すら無いのにX9なんて気が早過ぎ(G503/E303が出たのが良い証拠)店に在庫が
無いのは単にメーカーからの受注数を極端に減らしていて在庫が切れやすいからそう見える
だけで,メーカーはまだ生産終了していないだろうから物がなくても注文すれば余裕で
手に入るんじゃない。

書込番号:9042010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/02/04 23:07(1年以上前)

期末が近いので生産調整してるのだと思います。
過剰在庫抱えて安売りに走るより、派遣切りして生産調整して過剰在庫にならないようにして、キャッシュフローだけでも良く見せないと赤字決算の株主総会を乗りきれませんからね

書込番号:9042189

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/05 00:20(1年以上前)

毎回残り半分近くを経過すると生産を減らします。
値段も6万台の底値に到達すると、これ以上安くなるのは難しいかと。

書込番号:9042700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/02/05 02:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
決算間近なので生産調整してるんですね。
それにしてもいくらDVDレコに付加価値をつけてもこれだけBDレコが普及している世の中で魅力はありませんよね。
東芝のこれからの戦略はどうなるんでしょう?

書込番号:9043227

ナイスクチコミ!0


3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/05 12:05(1年以上前)

こんにちは、私はS303を購入したのですが..実際BDって普及してるでしょうか?HDDに保存して見たら消す人が多いと思います。私の回りでもBDレコーダー持っている人は殆どいません。アナログレコーダー持っている人が殆どです。レンタル屋もまだDVDだしアーチストなんかが出すのもDVDだし...じんわり普及はしていくでしょうが一気にはないと思います。このサイトの売れ筋ランキングがどの位信憑性があるかは分かりませんが売れ筋レコーダーベスト10のうち4台はDVDレコーダーですし。不景気も便乗してまだまだDVDで十分と思ってる人が多いと思います。当面は大容量のHDDとDVDプレーヤー。そして安価なBDプレーヤーが出れば良いなと思っています。

書込番号:9044166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/05 13:45(1年以上前)

>RD−X9の発売が近いのでしょうか?

春でしょ?発売。

>このサイトの売れ筋ランキングがどの位信憑性があるかは分かりませんが
>売れ筋レコーダーベスト10のうち4台はDVDレコーダーですし。

参考になるスレが立ってますよ。
「非BD機が売れてる?」の[9043532]を読んで下さい。

>東芝のこれからの戦略はどうなるんでしょう?

行けるところまで行く、ではないでしょうか。

書込番号:9044546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/05 19:14(1年以上前)

3909さん
>HDDに保存して見たら消す人が多いと思います。<

こういう人は多いので、HDD付きDVDレコーダとはいうものの、実質DVDドライブ付きHDDレコーダーで、BDにしろDVD・HDDレコーダにしろ、HD画質で録画するとかなり容量を食うので、
@まず容量的にどのレベルで満足できるか 300GB、500GB、1TB
AHD画質でHDDに録画した映像をBDに残したいか?

この2点で個人個人が天秤を動かして、お財布とも相談しながら購入しているのではないでしょうか? BDメディアに残す気の全くない人は、DVD・HDDレコーダで大容量HDD搭載のもののなかから選ぶでしょうし、BDディスクに残したいと思う人はHDDの容量がやや少なくてもBDレコーダを購入するでしょうし。

レンタルや市販のBDを見たいなら、高級BDプレイヤーにも匹敵するかといわれるPS3を購入する手もありますから(おまけでゲームも出来る^o^/。)

書込番号:9045628

ナイスクチコミ!0


3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/05 21:33(1年以上前)

デジタル貧者さん情報ありがとうございます。在庫状況やその他諸々あるのですね。大変参考になりました。
saromon2007さんご指摘ありがとうございます。
>@まず容量的にどのレベルで満足できるか 300GB、500GB、1TB
AHD画質でHDDに録画した映像をBDに残したいか?

この2点で個人個人が天秤を動かして、お財布とも相談しながら購入しているのではないでしょうか? BDメディアに残す気の全くない人は、DVD・HDDレコーダで大容量HDD搭載のもののなかから選ぶでしょうし、BDディスクに残したいと思う人はHDDの容量がやや少なくてもBDレコーダを購入するでしょうし。

まったく同感です。私自身REGZA ZV500を購入し、レグザリンクダビングに魅かれてS303を購入したようなものなので、(HDrecの互換性を含め)たまたまTVがREGZAだった事もあり、(TVがパナならBDレコーダにしてたかな?)東芝がBDレコーダーを出して入れば即、そちらを購入していたと思います。ただ私のまわりにはいまだにBDとDVDの違いが分からずてこずってる人が多数いますのでBDレコーダーの普及に疑問を持ちました。
まあそういう人の大半は家電事情を覚える気がないみたいな感じで...  ただ私の回りの、まったくのレトロ人間も口をそろえて「これからはBDの時代だよな?」とか「なに今更DVDレコーダーなの?」などと言いますのでBDの影響力は多大にあると思います。

rdstyler1048さんおっしゃる通り東芝の戦略が色んな意味で楽しみです。

書込番号:9046273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/05 22:14(1年以上前)

3909さん

約13400円のBDプレイヤーが台湾メーカーから
発売されるそうです
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090204_lowprice_bluray/

書込番号:9046524

ナイスクチコミ!1


3909さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/06 04:46(1年以上前)

にじさん情報ありがとうございます。
安いっ!いよいよですかね〜これBlu-reyのみ再生可能って事は無いですよね(^_^;)
DVDも見れますよね〜
この値段ならレコーダー不要派の人も飛び付きそうですね。

書込番号:9047933

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/06 19:20(1年以上前)

にじさんさん
これはまた安いですね!
LGが2万くらいでは出しているようでしたが・・・

書込番号:9050289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/06 19:43(1年以上前)

コーナンの広告でDVDプレイやー(CPRM対応)が5980円とかで出てたのにも驚きましたよ@_@;。
カーナビがCPRM非対応の場合に車内で録画DVDを見たい人などが手軽に買えそうですからね。電源の取り方とナビに映像出力出来るかが問題ですけど+_+;。

書込番号:9050391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング