VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
本日、電器店でパンフレットを集めました。
TVがREGZA(26C3000)なので、使いやすさの点からRD-X8の購入をしようかと思っています。
が、レグザリンクに対応していないことがわかりました。
対応していないのであれば、使い勝手は他機種でも同じでしょうか?
目的は、TV番組の録画、録画番組のDVDコピー、外出先での録画予約です。
TVの買い替えも検討の余地ありです(REGZAが最もキレイな画像に見えたので購入しました)。
初歩的な質問ですみません。
書込番号:9451314
0点

>対応していないのであれば、使い勝手は他機種でも同じでしょうか?
何でも同じです。ちなみに対応していても別に出来る事が飛躍的に増える訳でも有りません。
パナソニックのBDレコーダーの方が目的には適していると思います。
書込番号:9451336
0点

>使い勝手は他機種でも同じでしょうか?
レコの電源を入れたあとに
26C3000の電源を入れる
といった意味では他のメーカーでも一緒です
リアルな話ぼくは26C3000とパナBW730って組み合わせですが
レコがダブルチューナーなので
普段というかほとんど26C3000のチューナーを使ってません
26C3000の電源・チャンネル・音量・入力切替は
BW730のリモコンを使ってます
ちなみにBDレコの中では
DVDに高速ダビングできるのはパナしかないから
BDだけじゃなくDVDもとなるとパナしか選択肢がないんですが
シャープのDVDレコは1年前から仕様変わってないし
パナのDVDレコはXP15/25VとXE1しかないけど
シングルチューナーだから2番組同時録画できないし
となると必然的に東芝しか選択肢がないんですが
外出先での録画予約 となると確か面倒なような…
XW120があればすべてクリアできるんですが
とっくに生産終了してるから入手できるか否かが微妙です
予算が許せるなら
パナBW750を検討されては?
書込番号:9451369
1点

>使い勝手は他機種でも同じでしょうか?
目的は、TV番組の録画、録画番組のDVDコピー、外出先での録画予約です。
パナのDIMORA対応機が良いようです
ネット経由でネットに繋がったPCや「対応した携帯」なら
いつでもどこからでも予約入れる事ができ
リアルタイムで反映します
ソニーも同じみたいですがDVDコピーが苦手です
BDで良いならソニーも候補に入ります
どうせパナもDIMORA対応はBDレコーダーになります
>(REGZAが最もキレイな画像に見えたので購入しました)。
せっかくならディスク化しても綺麗に見れるBDが良いのでは?
DVDだと画質と録画時間は狭い範囲でしか両立しません
書込番号:9451384
1点

ディスク(BD/DVD)化しての長期保存かつ他機種互換ということを考えなければ、
この機種の買い得感は、おそらく最上です。
一点気になるのが、>外出先での録画予約です。
インターネットからの予約は不可能(厳密には可能だが、相当のネット知識が必要)、
携帯電話からの予約は出来るが、かなり面倒(慣れれば大丈夫?)なものです。
どちらも番組追従しないという欠点もあります。
書込番号:9451544
3点

みなさま、本当にありがとうございました。
ご指摘頂いたとおり、パナ機を検討します。
書込番号:9453018
1点

パナを買うのはいいけれども、実際問題26インチの非フルハイビジョン機にBDなんていらんでしょ。
結局DVDにしか焼かない可能性が高いのなら、編集機能や容量も含めて検討した方がいいかもよ。
外出先での録画予約も、適当に週末にでも録画予約をバカスカしておくなり、キーワードで自動録画設定しておくなりすれば必要というわけじゃないし。
書込番号:9454941
1点

その他大勢の消費者さん
いつも共感できる意見が多いのですが、多少異論を。
>実際問題26インチの非フルハイビジョン機にBDなんていらんでしょ。
BD要否は別として、26吋ハーフでもHD/SDの差異は感じられると思います。
我が家の環境(50吋PDPハーフHDを2Mで、24/21.5液晶フルHDのPCモニタを1Mで視聴)の経験からです。
SD品質で我慢できるかという点では、大画面液晶ほどの心配無用だとは思います。
>外出先での録画予約も、…(以下略)
こちらは同感です。
+10万でBW950を買えるのなら別ですが、1T-HDDの容量と自動録画応用で850や750よりは有利かと。
本当にいざという時だけなら、携帯予約も使えますし(追従心配なら時間延ばしておく)。
先スレは、欠点は欠点として東芝向けに書いた意もあります。
書込番号:9456411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/06/30 0:27:55 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/23 20:20:01 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/08 23:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/30 10:09:44 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/01 20:58:18 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/11 15:52:11 |
![]() ![]() |
17 | 2017/05/13 7:11:20 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/11 15:51:57 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/04 0:16:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





