VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
2月頃にプラズマを購入し地デジもアンテナ動かさずに受信していたんで
デジタルを楽しんでいても・・・レコーダーがアナXアナなので録画すると
ノイズ混入なアナログ・・・デジ放に見慣れてしまうとやはりもう戻れないですね!
んで、デジXデジと1TBをターゲットにパナ・ソニー・東芝と選別。
パナ・ソニーはブルーレイがくっついているので結構割高・・・
録画に関しては3社とくに大差は無いとのお話・・・
そしてだめもとでの交渉・・・
¥71000▲20%ポイント! 即購入! お互い事情有の為翌日会計
但し、持ち帰りが大変だったので送料追加。
本日の夕方到着!
いや〜 良い買い物でした。
これから綺麗な状態で撮れる、撮れる。
ちなみに使っている方はどのモードで録画していますか?
書込番号:9672246
0点
>ちなみに使っている方はどのモードで録画していますか?
BD化を将来系で考えるならTSしかないです。
>パナ・ソニーはブルーレイがくっついているので結構割高・・・
X8は、BDの様な高容量メディアが使えないので、安いと言うのが正確な判断でしょう。
自己録再中心で使うなら良い買い物では?
書込番号:9672390
0点
購入おめでとうございます。
ちなみに、
>¥71000▲20%ポイント!
は、ポイント換算後の価格ということですよね?でなければ安すぎます。
私はX7/S303と使ってますが、X7のTSEは破綻しやすいのでTSオンリー(たまにVRも)、
S303はTSEメインです。画質気にしないアニメは4Mbps、実写物やアニメでもHD感あるものは
6Mbpsを基本にしてます。SD番組は最近2Mbpsに変更しました(後述の理由で)。
画質全く無視で認識できればいいもの(私の場合は囲碁・将棋・ニュース)は1Mbpsです。
HDD1TBのX8なら、そこまで倹約する必要も無いでしょうから、羨ましいです。
ソフトウェアバージョンアップで、TSE録画の容量が大きく異なります。
詳しくは、[9668742][9604198][9610010]参照してください。
購入直後だとVer.04以前だと思いますが、今晩にもVer.05になる可能性があります。
書込番号:9672432
0点
エンヤこらどっこいしょさん 、モスキートノイズさん
夜中なのに早い返事ありがとうございます!
いや〜到着が楽しみです!
うちの場合アニメが基本となってしまいますのでこれらを参考にモードを探っていこうと思います!
これからポイント分でしたので・・・実質¥56800でした!
パイオニアのブルーレイプレーヤーに充てたいと思います。
画質はソニー同等かそれ以上との話しもありましたので〜
※お店で・・・頭のなかでは・・・
レコーダー約6万。プレーヤー約4万。
ソニーの1TB+ブルー=約10万後半?
と考えると『あり!』と
配線が少々難有ですが、セパレートとして組んでいると思えば『良!』かと!
書込番号:9673109
0点
>ちなみに使っている方はどのモードで録画していますか?
TSEは3〜4Mbpsで十分視聴できると思います。
うちの場合は、4部屋でDLNAですべて見れるようにするのと、残したいときはBD化するために
録画モードはすべてTSで残してはいます。
1TBなのでそのあたりの使い勝手は良いです。
書込番号:9673261
0点
こんばんは。
>ちなみに使っている方はどのモードで録画していますか?
2時間の単発もの: TSE 5.2 1時間40分入ります。
1時間の連ドラ: TSE 5.6 2話入ります。
3時間のスペシャル:TSE 6.0 DVD2枚使います。
世界の車窓から: TSE 8.0 BDなど必要無い画質に感じます。
で、ほとんどフジしか録画しませんが、他CHも視聴はします。
自動録画のキーワードですが
@高島彩: 熱血!平成教育学院、エチカの鏡、フジの特番。
Aケンドーコバヤシ: BOSS、キャンパスナイトフジなど4番組。
B紳助: ヘキサゴンU、ホンネの殿堂。
C加藤綾子: めざましどようび&メガ、フジの特番。
Dきゃい〜ん: もしもツアーズ、他深夜番組。
E上戸彩: フジの主要連ドラの定番女優。
Fほしのあき: 競馬関連。
G爆笑: レッドカーペット&シアター、その他いろいろ
H世界の車窓から: Vol0001(VTR)から欠かさず録画しています。
Iの音楽: 僕らの音楽などで”の”を入れるのがポイントです
J土曜: 土曜のコメント入りの番組全て
K芸人: 芸人のコメント入りの番組全て
以上6つの自動録画設定で録りたい番組をほとんどカバーしてくれてます。
あとTV朝日で相棒が放映する場合、世界の車窓からと OR です。
書込番号:9676147
0点
>これからポイント分でしたので・・・実質¥56800でした!
スレ主様
ご購入店はどちらですか??
書込番号:9676753
1点
録画に失敗したくなかったら、TSEは使わないことです。
取り扱い説明書にこっそり書いてあるぐらいだから、
かなりヤバイのでしょう。
書込番号:9679673
0点
>録画に失敗したくなかったら、TSEは使わないことです。
>取り扱い説明書にこっそり書いてあるぐらいだから、
>かなりヤバイのでしょう。
この記述ですか?
「TSEの直接録画は、TSでの録画よりも電波の影響を受けやすく、録画ができない、または失敗することがあります。」
S303購入後、毎週64番組以上録画していて、8割はTSE(残りはTS)ですから週50本は録ってます。
まだ3ヶ月程度しか使っていませんが、直接録画番組数は1000本近くになります。
今のところ?問題出てないです。
TSEが使い難ければVRで我慢する気でいましたが、今ではVRを一切使わなくなりました。
画質以外にも、デジタルVR録画中のTS/TSEタイトル再生制限もあるので。
でも、電波の影響って???受信波???外来ノイズ???
書込番号:9680790
0点
皆様、色々な返答ありがとうございます!
今日一時間ほど説明書見ながらちょこちょこと勉強していました。
とにかく今の段階では、ダブ録するときはどちらかがTS2になる。という事がわかりました。 ※まだこの段階です、でもとにかく録画出来るレベルになっています。 また、ダブ録中に録画してある番組が見れるのは驚きでした!
1つ疑問なのですが・・・
@電源付けて
A録画していた番組を見ている
B予約してあった番組を録画している
C、Aの番組を見終わったので電源をOFFにしたい
Dでも、電源が切れない
E予約番組が終わっても電源が切れなかった
これは何かしらの設定でしょうか?
購入店は『ヨドバシカメラ』でした。
書込番号:9680942
0点
クイックメニューから「終了後電源切る」を押せば予約録画終了時にOFFしますよ
書込番号:9681102
0点
>購入店は『ヨドバシカメラ』でした。
店名も書かれないと意味ないです。公開不可なら値段書いてはいけません(ルールです)。
>1つ疑問なのですが・・・
録画中に「クイックメニュー」押すと、「録画終了後電源切り」が選択できるはずです。
何かしたかったら「クイックメニュー」が基本、というか使いこなしのTipsです。
パソコンマウスの右クリックのようだ、と表現された方がいました。
書込番号:9681114
0点
> この記述ですか?
> 「TSEの直接録画は、TSでの録画よりも電波の影響を受けやすく、録画ができない、または失敗することがあります。」
そうです。
発生しないのならこんなこと書かないでしょう。
経験上、取扱説明書に書いてあるので、もし発生しても、いわゆるこの製品の「仕様」だということで取りあってくれないでしょう。
まあ、そんな会社です。
書込番号:9682110
0点
安物買いの銭失いおじさんさん
細かな情報を開示しないのは、どこの会社も一緒だと思います。
私自身はメーカー推奨とか、割と無視した使用を行います(他人に勧めるわけではありません)。
生命の危機に値するものなら別ですが、機器が壊れること位なら厭いません。
というか、壊れるわけ無いと判断した範囲で無視してます。
TSE録画失敗しても、取説記述がメーカーのエクスキューズにはなるのでしょうが、
通常使用では、TSE録画失敗はありえないと判断してます。もしそうなら商品価値ないですから。
安物買いの銭失いおじさんさんの失敗経験が、どういった状況下でのものかには興味があります。
それに対するサポートの対応も含めて。
書込番号:9682172
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







