VARDIA RD-S503
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(500GB)。市場想定価格は10万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S503
購入後八ヶ月たちました。
いつもどおりにHDDからDVD-RAMに映像をダビング(移動コピー禁止映像)
コピーでは無く移動をしていたら画面下のグラフが終了になったとたんに、
フリーズしました。以前は問題なく可能でした
ダビング中は画面に地デジの放送と下にグラフの状態なのですが終了フリーズ時は放送中の番組は一時停止の状態になりました。
リモコンも本体も操作不可能で本体ディスプレーは録画RE点等、100/100表示のままです。通常のコピー(コピー可能映像ダビンク10)では問題なくDVD-RAMにコピーできました
書込番号:10587942
0点
まずは、問題になっている番組を再生して、最後まで再生出来るかの確認をしないと...
>移動コピー禁止映像
最初読んだ時、「移動もコピーも禁止の映像」ということかと思いました。
「コピー禁止映像を移動」ということですね?
>コピー可能映像ダビンク10
これも...「ダビング10映像」か「コピーフリー映像」ですね?
<多分、前者と思われますが...
>通常のコピー(コピー可能映像ダビンク10)では問題なくDVD-RAMにコピーできました
これは、「HDDにある元の映像」がそのままなのですから関係無いと思います。
「100/100」でフリーズするという事は、
「HDD内の元の映像を削除する時」
に、何らかの問題が起きている様に思えます。
コピーコントロール情報の書き換えで失敗するのか、
番組そのものの削除で失敗するのかは判りません。
「ダビング10の映像」をダビング(コピー)するのは、問題無いと言うことなので、
「コピーコントロール情報」の書き換えに障害が有るようには見えませんが、
「問題の番組の部分のみ」という可能性も有ります。
そのためにも「再生して確認」が必要かと思われます。
<HDD内でダビング(移動)って出来ませんでしたっけ?
書込番号:10588275
0点
早速の返答ありがとうございます。
>移動コピー禁止映像
最初読んだ時、「移動もコピーも禁止の映像」ということかと思いました。
「コピー禁止映像を移動」ということですね?
>コピー可能映像ダビンク10
これも...「ダビング10映像」か「コピーフリー映像」ですね?
はい、そうです!!
試した所、他のコピー禁止、移動可能映像では、問題なく出来ました。
やはり今回エラーが出た映像のみが失敗になりました。
元の映像が原因だったようです。
最後までは再生していませんが
<HDD内でダビング(移動)って出来ませんでしたっけ?
一応、再生、チャプターカットなどの編集は出来ました。
そのときに、新たにCMカットしたファイルが出来ました
これがHDDにコピー?はできました。
RAMに移動のみエラーでした
CATVの何回も放送される映像なので
今回は断念して削除の方向で考えてたいと思います・・・
書込番号:10588443
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S503」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/01/15 0:17:01 | |
| 2 | 2015/04/17 15:25:39 | |
| 4 | 2015/02/24 14:50:33 | |
| 20 | 2014/06/11 23:18:03 | |
| 3 | 2012/11/03 21:21:12 | |
| 5 | 2012/01/26 22:33:55 | |
| 8 | 2011/08/10 20:50:31 | |
| 15 | 2012/01/01 15:57:50 | |
| 4 | 2010/08/29 11:46:15 | |
| 12 | 2011/12/31 23:15:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







