『コピー移動中のフリーズ』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S503

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(500GB)。市場想定価格は10万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB VARDIA RD-S503のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S503の価格比較
  • VARDIA RD-S503のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S503のレビュー
  • VARDIA RD-S503のクチコミ
  • VARDIA RD-S503の画像・動画
  • VARDIA RD-S503のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S503のオークション

VARDIA RD-S503東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S503の価格比較
  • VARDIA RD-S503のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S503のレビュー
  • VARDIA RD-S503のクチコミ
  • VARDIA RD-S503の画像・動画
  • VARDIA RD-S503のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S503のオークション

『コピー移動中のフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S503」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S503を新規書き込みVARDIA RD-S503をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピー移動中のフリーズ

2009/12/06 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S503

クチコミ投稿数:48件

購入後八ヶ月たちました。
いつもどおりにHDDからDVD-RAMに映像をダビング(移動コピー禁止映像)

コピーでは無く移動をしていたら画面下のグラフが終了になったとたんに、

フリーズしました。以前は問題なく可能でした

ダビング中は画面に地デジの放送と下にグラフの状態なのですが終了フリーズ時は放送中の番組は一時停止の状態になりました。

リモコンも本体も操作不可能で本体ディスプレーは録画RE点等、100/100表示のままです。通常のコピー(コピー可能映像ダビンク10)では問題なくDVD-RAMにコピーできました

書込番号:10587942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/06 16:07(1年以上前)

まずは、問題になっている番組を再生して、最後まで再生出来るかの確認をしないと...

>移動コピー禁止映像
最初読んだ時、「移動もコピーも禁止の映像」ということかと思いました。
「コピー禁止映像を移動」ということですね?

>コピー可能映像ダビンク10
これも...「ダビング10映像」か「コピーフリー映像」ですね?
 <多分、前者と思われますが...


>通常のコピー(コピー可能映像ダビンク10)では問題なくDVD-RAMにコピーできました
これは、「HDDにある元の映像」がそのままなのですから関係無いと思います。
「100/100」でフリーズするという事は、
「HDD内の元の映像を削除する時」
に、何らかの問題が起きている様に思えます。
コピーコントロール情報の書き換えで失敗するのか、
番組そのものの削除で失敗するのかは判りません。
「ダビング10の映像」をダビング(コピー)するのは、問題無いと言うことなので、
「コピーコントロール情報」の書き換えに障害が有るようには見えませんが、
「問題の番組の部分のみ」という可能性も有ります。

そのためにも「再生して確認」が必要かと思われます。
 <HDD内でダビング(移動)って出来ませんでしたっけ?

書込番号:10588275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/12/06 16:45(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

>移動コピー禁止映像
最初読んだ時、「移動もコピーも禁止の映像」ということかと思いました。
「コピー禁止映像を移動」ということですね?

>コピー可能映像ダビンク10
これも...「ダビング10映像」か「コピーフリー映像」ですね?
 
はい、そうです!!


試した所、他のコピー禁止、移動可能映像では、問題なく出来ました。

やはり今回エラーが出た映像のみが失敗になりました。

元の映像が原因だったようです。

最後までは再生していませんが

<HDD内でダビング(移動)って出来ませんでしたっけ?

一応、再生、チャプターカットなどの編集は出来ました。

そのときに、新たにCMカットしたファイルが出来ました
これがHDDにコピー?はできました。

RAMに移動のみエラーでした


CATVの何回も放送される映像なので

今回は断念して削除の方向で考えてたいと思います・・・

書込番号:10588443

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S503」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S503
東芝

VARDIA RD-S503

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S503をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング