『DVDの種類』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S503

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(500GB)。市場想定価格は10万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB VARDIA RD-S503のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S503の価格比較
  • VARDIA RD-S503のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S503のレビュー
  • VARDIA RD-S503のクチコミ
  • VARDIA RD-S503の画像・動画
  • VARDIA RD-S503のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S503のオークション

VARDIA RD-S503東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S503の価格比較
  • VARDIA RD-S503のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S503のレビュー
  • VARDIA RD-S503のクチコミ
  • VARDIA RD-S503の画像・動画
  • VARDIA RD-S503のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S503のオークション

『DVDの種類』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S503」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S503を新規書き込みVARDIA RD-S503をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDの種類

2009/02/17 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S503

クチコミ投稿数:58件

またまた質問があります。DVD-RとかDVD-RWとかいろいろありますが、何が違うんですか?

書込番号:9110398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 17:57(1年以上前)

グーグルで検索してみよう。笑

自分で調べる癖もつけなさい。

書込番号:9110414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/17 18:09(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:9110473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/02/17 18:10(1年以上前)

DVD-R  1度だけ書き込み可能なDVD
DVD-RW 書き換え可能なDVD

書込番号:9110479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/17 18:17(1年以上前)

Rって1回だけ録画用で追記は出来ますが書き換えは出来ません
CPRM対応と非対応があってデジタル放送はCPRM対応が必要です
DVD-RWはVHSみたいに書き換えできます

S503を使うのならDVDを使うとき

CPRM対応&非対応のDVD-R
DVD-Rにビデオモード/VRモード/HDRec
DVD-R DLにビデオモード/VRモード/HDRec
DVD-RWにビデオモード/VRモード/HDRec
DVD-RAMにVRモード/HDRec

使う使わないは別として
これら10種類以上の使いかたをある程度は把握することになります
それとDVDの倍速でも使える使えないがあります

把握しておかないとダビング出来ないとか
他のDVDプレーヤーで再生出来ないとかって
疑問ばかり出るかもしれません

書込番号:9110515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/17 18:36(1年以上前)

DVD-RとDVD-RWについてはこちらを参照ください
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9094720&act=input

まあ…
こちらのスレを見ると
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9107162/
コダワリがおありのようですが…

個人的に「2台目」のレコに
東芝(AK-V100)を使っている身から判断すると

「1台目」のレコとしてはX8にしろS503にしろ
機械が苦手な方には…という気はします

メーカーサイトでは
説明書がダウンロードできるから
一度目を通されることをおススメします

書込番号:9110574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S503」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S503
東芝

VARDIA RD-S503

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S503をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング