VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
TS録画した番組ですが、暗い背景や暗いスーツ(特にストライプ)などになると、チラチラと目障りなノイズが発生します。画面が明るいシーンに切り替わるとノイズは出ません。
これは仕様なのでしょうか?
過去ログを調べましたが解決出来なかったので書き込みさせて頂きました。
お分かりの方、教えて下さい。
書込番号:10013565
0点
確かに、ごみでも被ってるみたいですね(^_^;
とりあえずの確認事項としては、
「アンテナの受信レベルは?」
「同じ局の他の番組でも起こるのでしょうか?」
「チャンネル(放送局)に因る違いは?」
「時間帯に因る違いは?」
というくらいですかねぇ...
チャンネルや番組に関わらず発生するなら、TVの不具合も考えられます。
(出来れば販売店経由で)サービスを呼んで、状況を見てもらった方が良いかも知れません。
書込番号:10013731
1点
X8のユーザーです。
S303のXDEをオンにしていませんか?
仮にXDEをオフにして症状が改善される状態でしたら、XDEの仕様によるものだと思います。
本スレの案件と同じ原因による現象かどうかは分かりませんが、私のX8ではXDEオン時に特定の夜景映像において画面全体がフラッシング (0.1〜0.2秒間隔ぐらいで) するようなノイズがずうっと乗る現象が発生しています。
元のTS録画分自体に夜景 (高感度映像) であることが原因で画面全体にうっすらとホワイトノイズが乗っているのですが、XDEをオンにすることでそれがさらに強調されてしまっているようです。
個人的にはこれは仕様だと思って諦めています。
(次のX9世代では改善されているといいなと期待はしていますが。)
書込番号:10013785
![]()
2点
リモコンか本体のボタンでXDEをON/OFFを切り替えて見て下さい。
番組の内容でも違いますが、4Mbps程度まで落とすとフラッシングを起こす事が有ります。
(黒っぽいバックで細かな白点滅)
TSでも画面によっては同様でしょう。
XDEは得て不得手がありるので、本体とリモコンにON/OFFの切替ボタンがあります。
この場合、XDEをOFFにした方が観やすくなります。
お化粧の様なモノですので好き嫌いが有ると思いますが、うまく使えば良い機能です。
書込番号:10015732
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/20 22:00:03 | |
| 7 | 2020/11/01 11:06:00 | |
| 4 | 2016/05/04 23:32:14 | |
| 4 | 2015/06/28 11:00:50 | |
| 5 | 2014/10/25 15:21:34 | |
| 5 | 2014/08/14 8:10:14 | |
| 4 | 2014/07/29 8:14:20 | |
| 3 | 2022/01/13 6:49:52 | |
| 5 | 2014/06/05 11:46:58 | |
| 8 | 2014/03/04 15:58:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)













