ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1
2004年10月終わり頃にDR-MX1を購入しました。
最初は快適に動いていたのですが、使用して半年くらい経ってから、HDDからDVDにダビングをし、
HDDの内容を削除の動作を繰り返すとLODING点滅になり、強制終了でも電源が落ちず、コールセンターに電話をして、基盤の交換をしてもらいました。
その後、順調に使用していたのですが、つい先日、上記作業(HDDからDVDにダビング、HDDの内容削除)を行なった所、またもやLODING点滅。強制終了もきかず、コンセントを抜き差ししても点滅が解消されず、1日中点滅していました(>_<)
その後なんとか起動させ、予約の一覧を見てみるとデータが残っていました。
しかし、予約ナビを終了させたところでまたLODING点滅・・・
強制終了、起動を行い予約の時間までそのままで放置していました。
予約の時間になって起動はしたものの、すぐにLODINGが点滅。
1日放置したところ、ついに電源が入らなくなってしまいました(T_T)
この様な症状になられている方いらっしゃいますか?
また、購入して3年が経ちますが、無償で修理、又は返品できますでしょうか?
(本日、始めてこの口コミを見て、唖然としております・・・)
Victorのお客様窓口に電話をしたところ、17日まで夏期休暇というアナウンスでした。
ちなみに製造番号は「149A****」です。
書込番号:6640910
0点
>購入して3年が経ちますが、無償で修理、又は返品できますでしょうか?
まれに見る厚かましさ。
できるわけがない。
書込番号:6642539
0点
DR-MH55ユーザですが、今の所不都合なく稼動してます(大量のHDD内の削除、停電などの突然の電源オフでのLODING以外は問題無しです)、自分の場合LOADINGになったら(今まで長くても3分程ですが)とにかくほっときます、絶対にコンセントを抜いたりはしません。
>無償で修理、又は返品できますでしょうか?.....通常は出来ないでしょうが、交渉次第ではわかりませんので、頑張ってみて下さい、でも私なら買い換えますけど。
書込番号:6643018
0点
>購入して3年が経ちますが、無償で修理、又は返品できますでしょうか?
暑くてボケか?永久保障の店?
書込番号:6643344
0点
先週の日曜日にサービスの方に来て頂き、初期不良を訴えたところ返金してもらえることになりました。
皆さま、返信ありがとうございました。
書込番号:6675156
1点
>さちぼ〜様
三年前の物でも返金になったんですか?
購入代金全額ですか?
もしよければ、購入代金と返金された金額を教えて欲しいです。
有る意味異常なまでに良心的なのか?
商品自体の問題が大きかったのでしょうね!?
書込番号:6684026
0点
私は5年物のDR-MX1を今日、DR-MX10に交換してもらいました。
不具合内容は「ローディング表示が出続ける」などトピオーナーさんとほぼ同じ症状でした。
書込番号:10029655
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/09/01 9:34:14 | |
| 6 | 2012/09/20 11:03:29 | |
| 7 | 2008/11/15 21:40:10 | |
| 0 | 2008/09/24 11:44:07 | |
| 6 | 2009/08/21 17:43:26 | |
| 2 | 2007/06/12 23:52:20 | |
| 2 | 2006/12/18 13:03:03 | |
| 3 | 2006/11/18 0:58:15 | |
| 12 | 2006/07/14 22:36:52 | |
| 4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







