


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)


一月に36−D20を購入、五月末にBSチューナーを交換(映らなくなった為)以降、リモコンでオフにした場合、電源ランプが橙(待機状態)が40分位点灯し、その後赤に変わるようになりました。それ以前は即、赤表示だった為一ヶ月様子を見て状況が変わらないので、一旦、主電源で切り再度リモコンでオフにした所、10分以内で赤ランプに変わるようになりました。
余りにも不安定なので松下のサービスマンに説明を聞いたところ、データを取り込んでいるので一時間位は待機の状態になっている。。。と訳のわからない説明なので、即、赤になるのは欠陥でしょうかとの問いには後ほど電話をしますと言って一ヶ月ちかくになります。
ご使用の皆様にお尋ねしますが、同じような状況なのでしょうか?
教えて戴ければ幸いです。
書込番号:903776
0点


2002/08/25 20:34(1年以上前)
橙色のときはBSの番組表情報等のデータを取り込んでいる時です。これが修了すると赤になります。これは、電源を入れたときすぐに番組表が出るようにする為だと思っています。一度取り込めば早めに赤になります。取り込んだデータが古ければまたデータを取りに行くので橙色になります。不良品ではないので、あまり神経質にならなくでいいとおもいまうs。またソフトバージョンUPのダウンロードをしている時も橙色です。最近のTVは、頭がいいから勝手にうごきます。知らない間にソフトバージョンアップされているってこともあるよ。
書込番号:909236
0点


2002/08/27 17:53(1年以上前)
購入した当時は結構長い間(2時間とか)オレンジになっていることがありましたが、
最近は10分程度で赤くなります。
別に壊れているわけではないので大丈夫です。
このテレビ以前はチューナーを使っていましたが、
ずーっと電源入れっぱなしだったのでダウンロードされず
失敗メールが出ていてびっくりしたことがありました。
書込番号:912295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-36D20 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/10/06 1:22:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/01 0:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/27 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/11 23:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 8:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 0:20:35 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/22 16:11:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/17 3:24:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/05 1:38:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/20 17:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)