



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


HD800の購入を検討してます。
現在使用してるアンテナの劣化が酷いため、この際だからケーブルテレビにしようかなって思ってます。(屋根もすっきりさせたいので)
そこで質問なんですが、地上波、デジタル画像、ハイビジョン画像などはアンテナで直接受信して観るのとケーブル回線で観るのとではどちらが画像が綺麗なんでしょうか?
知人が言うには、ケーブルはセンターで受信したものをケーブルを通して送ってきたものだからその分、画像劣化があるんじゃないかなぁー
と言った意見なんですが・・・
どうかご教授ください。
書込番号:487906
0点


2002/01/23 12:50(1年以上前)
地上波はゴーストが無いのでCATVのほうがいいかもしれませんが、デジタルハイビジョンは駄目です。
書込番号:488179
0点


2002/01/23 22:57(1年以上前)
地上波は、自前でちゃんとした受信が出来る環境なら直接受信のほうが
きれいです。受信状況が悪ければケーブルテレビの方が良いでしょう。
デジタルハイビジョンは、そのケーブル会社がハイビジョンをNTSCコンバートして
送っているケースと、CATV会社が供給する専用BSデジタルチューナを接続して
見る場合があります。前者ならアンテナ直接受信のほうが本来ハイビジョン画質に
なって当然画質も上ですし、後者なら直接受信と同じです。
書込番号:489127
0点


2002/01/23 23:01(1年以上前)
おっと説明が抜けていました。
もしCATV会社が後者のケースであった場合、HD800内蔵のBSデジタルチューナでは
CATVに流れるBSデジタルの信号は受信できません。チューナはCATV会社供給の
ものが必要です。
書込番号:489137
0点



2002/01/24 08:39(1年以上前)
れいゆさん、黒川さんご指導ありがとうございます。
もう一度検討してみます。
テレビせっかくBSデジタルチューナが付いているんだしね!
書込番号:489796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-36HD800 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/07/13 8:45:51 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/19 13:52:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/01 20:37:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/15 23:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/09 20:41:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/29 1:49:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/13 18:24:42 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/14 22:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/03 11:28:56 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/29 15:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)