『主電源』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ KV-21DA75 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション

KV-21DA75 (21)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月21日

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

『主電源』 のクチコミ掲示板

RSS


「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

主電源

2004/02/07 22:27(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 よぉ〜!さん

主電源を切った後、再び主電源ボタンを押しても電源がはいりません。同じ症状で1回初期不良交換してもらったのですが交換後も同じ...こう言う仕様なのでしょうか(主電源って切っちゃいけない?)?

書込番号:2439964

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ☆ゆきさん

2004/02/09 01:39(1年以上前)

初めまして、よぉ〜!さん。
 最近自分もこのテレビを購入したのですが・・・同じ症状で悩まされています。しかもいつもこの症状が出るわけでもなく。。。修理に出しても同じ物出されたんじゃしょうがないですね

ちなみに参考までに製造番号108万代で音量10以下によるノイズは全くありませんでした。

書込番号:2445408

ナイスクチコミ!0


てぃんくんさん

2004/02/09 22:30(1年以上前)

ひろ☆ゆきさん、こんにちわ。
過去スレで話題のオーバースキャンは如何でしょうか?
サービスマンモードで補正できそうですが、デフォのままに越したことないので。。。

書込番号:2448392

ナイスクチコミ!0


ひろ☆ゆきさん

2004/02/10 02:35(1年以上前)

てぃんくん さんお初で〜す☆
自分もサービスマンモード使用させてもらいました。やはり、多少のオーバースキャンはあるようです・・・サービスマンモードを利用してからは正常に映ってますよ。

書込番号:2449507

ナイスクチコミ!0


スレ主 よぉ〜!さん

2004/02/10 23:19(1年以上前)

初めまして、ひろ☆ゆきさん!
同じ症状の人いるんですねぇ。過去スレ検索したらMr.AKさんも同じみたい...私の製造番号は109万代で当然ノイズはありませんでした。主電源の件がなければ画像、音声とも気に入っているのになぁ〜
Mr.AKさんはその後どうなったのでしょうかねぇ。

書込番号:2452629

ナイスクチコミ!0


てぃんくんさん

2004/02/11 00:00(1年以上前)

ひろ☆ゆきさん、情報ありがとうございました。
購買意欲が沸いてきました♪
決算価格&製造番号を狙って購入します。

書込番号:2452901

ナイスクチコミ!0


Mr.AKさん

2004/02/17 23:13(1年以上前)

Mr.AKです。
私の使っているテレビは、2度交換してもらって現在3代目(3台目)です。
製造番号は108万番代です。主電源の問題はやはり同じようです。
今までに2度ほど再現しました。
この現象が発生すると、何度主電源を押し直しても電源が入りません。
おとなしく電源が入るのを待つか、
リモコンあるいは本体の適当なボタンを押すしかありません。
一度は、30秒ほど電源が入るまで待ちました。
もう一度は、リモコンの電源ボタンを押すとすぐに電源が入りました。
なぜ、適当なボタンを押すと電源が入るのかは不明です。
この掲示板を見ていると、トリニトロンだから電源が入るまでしばらく待たないといけないと
ありますが、多分違うところに問題があるのだと思います。
古い掲示板に、部品を交換してもらったら直ったと言うのがあったと思います。

書込番号:2482659

ナイスクチコミ!0


masataさん

2004/02/26 12:24(1年以上前)

>なぜ、適当なボタンを押すと電源が入るのかは不明です
ソニーのテレビの便利機能?です。チャンネルポンという機能です。昔NECにもこの機能があったような・・・
>主電源の問題はやはり同じようです。
主電源を切らずにリモコンだけでオン・オフしていればいいという事ですか?

ホワイトノイズの問題は無くなった様ですね。買おうと思っていただけに安心しました。オーバースキャンは気になりますが、サービスマンモードで直せるならいいです。

どなたか、アイワのF21TS1とDA75の違いは分かりますか?
この質問には今までのスレでもなぜか明確なレスが無いようなのでお願いします。掲示板番号[2517092]も見ていって下さい。

書込番号:2517171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > KV-21DA75 (21)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

KV-21DA75 (21)
SONY

KV-21DA75 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月21日

KV-21DA75 (21)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)