テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)
いつも書き込みを見て検討しているのですが、初めて書き込みます。
商品が届いてから、2日で壊れました。
突然、グリーンや紫などのちょっと荒れた見たこともない画面になり、以降何をやっても変化無し。
音声は聞こえていました。
接続を外して、テレビ単体でもまったく同じ症状でした。
どうやっても復活しないので、AC電源を抜いて放置。次の日の朝に再度チェックしてみると、画面は映るようになったのですが、上下に黒帯が出来て画面が潰れてしまっていました。(16:9と4:3の半分ぐらいの黒帯)
メニュー画面でズームなどの設定をしようと思いましたが、説明書の設定画面と、テレビに映っている設定画面の項目が違っていることも判明。(サポートセンターの人もおかしいと言っていました)
あと、D端子の音声が壊れて聞こえなくなっていました。
サポートセンター、購入店に連絡を取って、次の日にソニーのサービスマンに出張修理に来て貰いましたが、初期不良と判断されました。
販売店が商品の交換をしてくれるそうです。
重いテレビを玄関で箱から出して、2階まで奥さんと頑張って運んだのに残念です。
このテレビは、今のアナログとデジタルが混在している状況では良い選択だと思いますので、差し替えの商品にエラーが起こらないことを期待します。
でも、ロットが一緒かもしれないから不安ですが。
参考にしてください。
書込番号:3660864
0点
2004/12/24 12:06(1年以上前)
昨日、交換の商品が届きました。今のところ問題ありません。
D端子入力のデジタル放送16:9高密ワイドモードは本当に綺麗ですね。
4:3も普通ですし良い選択だったと思います。
交換前はリモコンの反応もにぶかったのですが、新しくなったら普通に反応します。
設定メニューが変だったのも、新しくなったら説明書通りです。
すぐに壊れないことを祈りながら使っていきたいと思います。
書込番号:3678849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KV-29DX650 (29)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2007/07/29 9:47:36 | |
| 2 | 2006/01/16 12:16:26 | |
| 2 | 2005/08/30 18:12:36 | |
| 2 | 2005/08/28 17:43:01 | |
| 1 | 2005/07/08 22:51:31 | |
| 2 | 2005/03/18 5:20:50 | |
| 1 | 2004/12/24 12:06:58 | |
| 2 | 2004/10/08 0:37:25 | |
| 2 | 2004/08/07 17:31:11 | |
| 2 | 2004/06/25 0:15:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


