


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]
前から思ってたんですけど、ノートパソコンの液晶もかなり薄いですよね??
1cmないですし、それにテレビ(地デジ)も見れるし。
それに比べると液晶はかなりぶっといですよね?
なんでだろうって思ってたんです。
なんでテレビはノートパソコンみたいに薄くなんないんだろうって!
だから有機ELみたいに薄くできるんじゃないかな〜って、間違ってます?
親に言われたんですよね!
僕が「すごい薄くてきれいなテレビがでたよ!買おうよ!」
すると親「なんで?薄いだけだったらノートパソコンだって薄いじゃん!」
僕は「あ・・・え?・・・(そういえばあんだけ薄いって騒いでたのにノートパソコンもうすいじゃん!なんでだ)」
説明できなかったんです!
だれか教えていただけませんか?
書込番号:8229134
0点

らきすとさん おはようさん。 パネルは薄いけれど広い画面を強固にするためある程度厚くなるのでは?
液晶 パネルの厚さで検索しました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071002/139996/
(http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8E%9A%E3%81%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja)
書込番号:8229464
0点

PCと同じサイズの液晶なら当然可能なわけだけど、薄くすればそれだけコストが掛かるわけです。
しかしPCと同じサイズのTVに求められるのは薄さより価格ですから、そこを追求したりはしないわけです。
パソコンと同じ値段で、パソコンと同じサイズのTVが売れるなら、もっと薄いTVも出来るでしょうね。
有機ELに価値があるのは、大画面でも薄く軽く出来るために、壁掛けが容易になるだろうと思われているからです。それと、画質ですね。
液晶の大画面は強度のためにガラスを薄く出来ませんので限界があります。
書込番号:8230024
0点

まだ見ていればいいのですが…
薄くするだけなら簡単です。
問題は、薄くしつつ高画質を維持することにあります。
ノートPCなんかはとりあえず表示するレベル。
スクロール映像を見てください、残像が酷いです。
斜めから見てください、色が物凄く変わります。
暗室で見てください、黒表示が白く見えます。
有機ELは極薄の上にこれら問題を全て解決、寧ろブラウン管より進化しているので、期待されています。
書込番号:8246751
2点

みなさんありがとうございます。
こんな素人みたいな質問に答えてくださって、これをオヤジに見せたいと思います!
ありがとうございました!!!!
書込番号:8246796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > XEL-1 [11インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/07/22 16:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 20:40:17 |
![]() ![]() |
20 | 2014/08/04 23:21:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/19 22:16:58 |
![]() ![]() |
21 | 2013/03/03 8:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/27 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/29 19:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/02 21:02:37 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/25 14:45:36 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/13 22:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





