



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


32ZP57と32ZP58
双方ともAVプロ設定でBS-DチューナーをD4接続したのと
DVDをSONYのNS-DVP715PでD2接続したのと地上波を入れて見比べてみました。
全てにおいて32ZP57が上ですね・・・・
最近のモデルでは他社を含めて最強の気がします。
他社製品、特にSONYなどは鮮明ですが発色がどういじってもパッとしませんし、Panasonicは発色が濃い目に出て薄くしようとすると画面も暗くなります。一番東芝の機種がバランスが取れれていいです。
書込番号:1441050
0点


2003/03/30 01:48(1年以上前)
1125ピクチャープロセッサが働くDVDや地上波ならともかく、D3
ネイティブ映像のBSDでもZP57の方が勝ちですか。というか一応
新採用の機能なのにハナから期待されておらず、しかもやっぱり
予想通りの性能とはピクチャープロセッサもだらしのない・・・。
BSDでも負けるのは回路でコストダウンをしてるんでしょうか。
ソニーほどピッチが細かくないですが発色が良いので見映えしま
すね、ZP57は。とは言え既に在庫も少ない上、新機種に期待して
待ってた人にとっては、旧機種にあらゆる面で劣るというのはがっ
かりでしょう。ソニーのDX850はちゃんと画質向上して来たっぽい
し、東芝も消費者を舐めた製品を出すのは止めて欲しいもんです。
書込番号:1441200
0点


2003/04/01 03:17(1年以上前)
ZP57とZP58の仕様表を見比べるとD4端子が1つ減ってる・・・
あとはTruBassがSRSTruBassに変わってるぐらい。
やはり今回はコストダウンに主眼を置いてるんですかね・・・
ゴーストリダクションの性能は向上してるのでしょうか?
書込番号:1447869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 32ZP57 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/11/15 2:58:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/17 18:29:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/01 13:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/24 5:17:30 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/19 7:48:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/19 8:52:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/09 23:10:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/28 7:14:05 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/02 20:21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/02 17:22:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)