AV-28A2 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ AV-28A2 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV-28A2 (28)の価格比較
  • AV-28A2 (28)のスペック・仕様
  • AV-28A2 (28)のレビュー
  • AV-28A2 (28)のクチコミ
  • AV-28A2 (28)の画像・動画
  • AV-28A2 (28)のピックアップリスト
  • AV-28A2 (28)のオークション

AV-28A2 (28)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月中旬

  • AV-28A2 (28)の価格比較
  • AV-28A2 (28)のスペック・仕様
  • AV-28A2 (28)のレビュー
  • AV-28A2 (28)のクチコミ
  • AV-28A2 (28)の画像・動画
  • AV-28A2 (28)のピックアップリスト
  • AV-28A2 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

AV-28A2 (28) のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV-28A2 (28)」のクチコミ掲示板に
AV-28A2 (28)を新規書き込みAV-28A2 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足感はどうですか?

2004/05/22 12:52(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

スレ主 コヨンガーさん

昨年までこの機種が気になっていましたが、結局買わずじまい。
いまではもう、売っている店なんてありませんね。
中古ではたまに見かけますので、LCDを買う前のつなぎ
として買おうかな、という気にもなっています。
当初から購入されて使っている皆様、満足感はどうですか?
今は、もっといい機種があるとは思いますが、買いそびれた自分としては、いまだに気になっていたりします。

書込番号:2836049

ナイスクチコミ!0


返信する
空に雲さん

2004/06/27 11:47(1年以上前)

私は6万円で買いましたが、値段を考えるとかなり満足しています

解像度、品位ではソニーのスーパーファインピッチに負けるかもしれませんが
暖かみのある画像で細かい調整も可能で、アナログ地上波の画も綺麗ですね
BSデジタルは本当に綺麗ですし、DVD525Pの画像も満足ですね

個人的な細かい不満は

ビデオ入力が1から4まであるのですが入力別に画調の設定が保存出来ないこと
スタンダード、ダイナミック、ゲーム、シアターがあるのですが私は映画を見る時の設定(シアター)のままですね

ボタンを押すと静止画に出来るのですが、画面いっぱいにならず小さな画像ですね

あと2画面を多用していますので28インチだと画面が小さいので32インチをしとけば良かったと思います


書込番号:2967201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今さらの質問で恐縮です。

2003/12/12 00:20(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

スレ主 ダメですかね??さん

この年末にDVDレコーダー買うぞ!と気合いを入れている中でふとした疑問を感じてしまいました。なにぶん既に生産終了になっている商品ですが、もし同じ機種をお持ちの方いたらご意見お願いします。

現在、外部入力が3つあるうち「L1」はビデオデッキ、「L3」にDVD再生専用プレーヤーを接続しています。正確にはDVD再生専用プレーヤーでシステムコンポのCDプレーヤーの役割にもさせているので、光端子の接続をしています。購入するDVDレコはPanaを予定しており、あまりコンポと併用させたくない&今のDVD専用プレーヤーがDVD-RWにも対応している(友人から借りることがごくたまにある)ので、当分はこのままでつなげていく予定ですが、この場合これから購入するDVDレコは「L2」への接続で全く問題ないのでしょうか?一応ビクターのお客様相談センターに電話して確認してみたのですが、女性が笑顔(らしい感じだった)「問題ありません」の一言で終わってしまったのですが、少し心配になってしまって・・・。

また、システムコンポ側の光入力端子がひとつしかないのですが、DVDレコを購入した場合、あくまで音声はコンポを通じて出力したいのですが、この場合DVD再生専用の光端子を外して、DVDレコの光端子をつなげるしかないのでしょうか?そうするとCDプレーヤーの役割を兼ねているDVD再生専用プレーヤーが無意味でそのまま埃をかぶることになりそうで・・・。光端子の分配器?(2つの出力とひとつの入力のような感じで)とかそういうものってないんでしょうか?

まだまだ初心者の域から出られることが出来ず、お恥ずかしいですがアドバイスお待ちします。

書込番号:2221599

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2003/12/12 15:25(1年以上前)

あれ?最近のパナのレコーダってRWの読込みに対応していませんでしたっけ?
まぁ、それはさておき映像入力に関して言えばおっしゃるとおりでよろしいと思います。光分配器は・・・確かあったような。
今は出先なので帰宅後でよろしければ後程書き込み差し上げます。

書込番号:2223158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメですかね??さん

2003/12/12 15:52(1年以上前)

simeo-nさん
レスありがとうございます。DVDレコ、初心者なもので「DMR-E80H」を検討していますが「-RW」での記録がダメなので、てっきり読み込みもダメかと思っていました(失礼しました・笑)。
どのみち個人的に音楽CDをDVDレコと兼用させたくはない都合上、あらためて光の分配器がありましたら教えて頂けると助かります。
・・・考えてみたら音響関係の方に質問するべきでしたね。重ねて失礼しました(反省)。

書込番号:2223204

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2003/12/12 21:18(1年以上前)

え〜遅くなりまして申し訳ありません。
私の知っているものは
オーディオテクニカ社の
デジタルオーディオセレクターです。
オーディオテクニカ社のHP内の
http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
に製品情報があるので参考にしてください。

オンラインでご購入なされるなら
AVACがお勧めです。
親切丁寧な応対をしてくれると思います。

書込番号:2224049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメですかね??さん

2003/12/13 08:24(1年以上前)

simeo-nさん、
レス遅くなって失礼しました。アドバイスありがとうございます。リンク先がエラーになってしまいましたが、なんとか商品検索まで行き着けました。ただ、商品名もしくはどのカテゴリで検索すればいいのかわかりませんでした・・・哀。再度アドバイス頂けると助かります。またAVACというのは
http://www.avac.co.jp/index.html
で宜しいのでしょうか?
何度もお手数おかけしてスイマセンが、またレスお待ちします。

書込番号:2225570

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2003/12/13 12:26(1年以上前)

ああ、うっかりcgiにリンクしていましたね。
お恥ずかしい、失礼しました。
カテゴリー内の
コンバーター・セレクターをクリックして
その先のカテゴリー内の
デジタルコンバーター・セレクター (14)をチェックして
選択して項目の製品一覧を表示をクリック。

ご使用の環境から察するに
系番;AT-DSL12かAT-DSL14でしょうか?
AT-DSL14の方なら
入力信号を検知して入力が切り換わる
オートセレクト機能が付いているので
使い勝手は抜群だと思います。
アバックのHPはその通りです。
電話、メールを問わず丁寧な応対をしてくれる
ホームオーディオショップの老舗です
もし、お探しの製品の在庫がなかったとしても
簡単に取り寄せに応じてくれると思います。
アフターケアも万全。
こういう物は買ってからのほうが意外と手間が掛かるものです。
…以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:2226139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメですかね??さん

2003/12/13 14:11(1年以上前)

simeo-nさん
パーフェクトのアドバイス、どうもありがとうございました。
本当に感謝します。
某電気量販店の店員さんは、「そんな物は存在しないですね」との一言だったので。別にその店員さんのことを鵜呑みにしたわけではないですが、今後はいろいろ自分でも探す努力はしてみます。それにしても・・・11月に購入したVictor「AV-28A2」は型落ちとはいえ、非常に満足しています。これをきっかけに思い切りVictorファンになってしまいました(笑)。最後は関係のないコメントで失礼しました(笑)。

書込番号:2226424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンが使いにくい

2002/12/29 11:20(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

スレ主 とうやま51号さん

画質がよく、大変気に入っているのですが、
リモコンが使いにくいです。
(1)メニュー画面における上下左右操作キーが小さく、
   上下左右に並んでいない。
   (各ボタンの大きさも違う上、フラップの下です)
(2)画面サイズの切り替えボタンがリモコンについていない。

他の機種(Victor製テレビ)のリモコンで上記の問題がなさそう
なもの(*)が使えないか、Victorのサポートに電話しましたが、
不明とのことでした。
(*:PD-42DT3とかのリモコンならなら、上記の問題もなく使い
   やすそうなんですが)

店頭で確認しようにも、AV-28A2を店頭においてある店がなく、
確認できません。
どなたか、同じ不満をお持ちの方で、店頭でご確認された方は
いらっしゃいませんか。よろしくおねがいします。

書込番号:1171792

ナイスクチコミ!0


返信する
nnnたかちょんさん

2003/01/03 11:44(1年以上前)

確かに使いづらいですね〜。AV-28A2の兄弟機種[AV-32AD2]のリモコンで[AV32Z1500]のチャンネルとメニューの操作はできましたよ。同メーカーだとたいがいの操作はいけるみたいです

書込番号:1184662

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうやま51号さん

2003/01/03 21:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
AV32Z1500のリモコン安ければ手に入れようと思います。

書込番号:1185769

ナイスクチコミ!0


名無し犬さん

2003/01/23 04:56(1年以上前)

フタ意味無いですね。
頻繁に開け閉めしてるとかえって壊しそうだし,永久にとっちゃえ!

書込番号:1240078

ナイスクチコミ!0


通り掛がかりの牛さん

2003/01/24 20:47(1年以上前)

私も買ったその日からふた外しています。
リモコンの使い勝手についての検討が不充分です。
(特にワイド画面とノーマル画面の切り替えがリモコンで出来ないのは困る)
でも、画質とか機能(オンタイマーとか)は、価格の割にいいんですよね。

書込番号:1244258

ナイスクチコミ!0


nnnたかちょんさん

2003/02/24 00:14(1年以上前)

先日ビクターの「簡単リモコン(RM-A602DVD)」を買いました。これだとワイド切り替えが一発で出来るので、特別な操作以外はこのリモコンをつかています。うちはビデオDVDがパナのNV-VP-35Fなのでリモコンがさらに使いにくこのリモコンは重宝しています。

書込番号:1335721

ナイスクチコミ!0


リズムノートさん

2003/03/15 00:22(1年以上前)

わたしもこのTV使っていてリモコンが使いにくいと思っていました。
「nnnたかちょん」さんのお使いの「RM-A602DVD」魅力的です。
「nnnたかちょん」さんに質問なのですが、メニューの選択や決定はできるのでしょうか。
これができるのなら、すぐに「RM-A602DVD」買いに行きます。
よろしくお願いします。

書込番号:1393271

ナイスクチコミ!0


nnnたかちょんさん

2003/04/15 00:07(1年以上前)

レスおそくなりました。残念ながらこのリモコンではメニュー操作は出来ません。可能なのは、ワイド、画面表示、音声切換、オフタイマー、消音ぐらいです。ビデオやスカパーと組み合わされたあくまでも簡易リモコンです。普段は十分なのですが、たまにメニュー操作のときはテレビのとこまで本物のリモコン取りに行ってます

書込番号:1490611

ナイスクチコミ!0


リスムノート2さん

2003/05/04 18:10(1年以上前)

「nnnたかちょん」さん返信ありがとうございます。

メニューが使えないのは残念です。
sonyとかの学習リモコンも検討中ですが,最近メニューあまり使ってないので,特に問題ないのかも。検討中です。
(レス遅れてすいません)

書込番号:1548663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2003/01/14 01:37(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

スレ主 高速WRCマサムネ00001203さん

はじめまして!ビクター割と好きな男です。
7年くらい前に購入したビクターのワイドテレビが、
先日フリーズから徐々にひどくなり電源入らなくなって完全に壊れたと思い
AV-28A2の購入を検討する為ここを見たら同様の症状の書き込みありびっくりしましたが、書き込み通りコンセントさし直したら直りました。
大変感謝してます。

しかし、今後もこの症状はこの方法で解決できるんでしょうか?
コンセントさし直すくらい私的には全然問題ないですが(古いし)
当然保障はとっくに切れてますのでね。
よろしくお願いします。

書込番号:1214872

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/11 07:46(1年以上前)

AV-28A2ですが 先日電源が入らなくなりましたので修理をお願いしました。
高速さんの書かれている事がよく判らないのですが 参考になるかと・・

コンセントを抜いて再度差し込みましたら 復旧しました。サービスマンが
やってきて 抵抗コンデンサーの追加、電源コードをフィルター付きの
ものと交換でした。理由は AC100Vからのノイズの為に内部のCPUが暴走
してしまうのだそうです。その為のノイズ対策という事でした。
なんだか 低次元のトラブルなのでちょっとがっかりでした。

このモデル高輝度部分のフォーカスが甘くなるようで字幕が
汚いですね、展示品だったので諦めてます。5年保証を付けて
もらって5万円でした。
糸巻き歪みも大きいですし(サービスマンモードで調整して
もらっても)

書込番号:1297448

ナイスクチコミ!0


森の住人さん

2003/04/08 22:55(1年以上前)

修理の後は、もうフリーズ現象はでませんか?
我が家のAV-28A2もサービスマンに来てもらい修理してもらいましたが、
その後も同じくフリーズが続きます。
もう一度ビクターに言うと新しいものと交換してもらえたのですが、
これもまたフリーズ・・・。
この機種ではしょうがないことなのかもしれないですね。
くやしーい!

書込番号:1471862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サービスマンモード

2002/12/25 02:27(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

スレ主 すがってぃさん

このテレビのサービスマンモードの入り方をご存じの方いらっしゃいませんか?
我が家のテレビでは画面の下側の表示されない部分が大きいのです。
修理依頼するほどでもないので、サービスマンモードで調整できるのなら自分でしたいと思ってます。

書込番号:1160606

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し犬さん

2003/01/23 04:45(1年以上前)

リモコンでオフタイマー30分に設定→メニュー→12Chボタン
するとサービスマン向けのメニューが表示され「この表示が出ている間はボタンを押さないでください」と出るが
勇気を出して1を押すと画面調整モードに入れる。

チャンネル+−で項目選択,音量+−で値設定。
消音で変更を記憶。メニューでサービスモード脱出。
画面サイズは項目D01とかでできる。他にもいろいろ試してみて。
自己責任でね。いじる前に初期値はメモしよう。
ちなみにノーマルとワイドでそれぞれ設定できるよ。

何度かサービスモード入ってるとそのうち急に入れなくなるが
コンセント抜くとまた入れる。変なの。もちろん記憶は消えてない。

なおこのモードの間は音量調整が不能になるので
エロ番組見ながら調整する際はあらかじめ音量を絞ってください。

書込番号:1240073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の歪み?

2003/01/06 12:14(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-28A2 (28)

スレ主 キャラマキさん

はじめまして。
この掲示板ならびに店頭で実際に見比べて(対抗馬はTOSHIBA 28ZP57でした)、納得済みで購入した積もりでした。
画質は大変満足。でも音はウ〜〜〜ム・・・。最近はやりの、ワイド画面の横とか下に申し訳無気にレイアウトされているスピーカーだと、音はこんなもんなのかなぁ。音ならやっぱSONYかなあ。でもSONYの28ワイドは画像がなぁ・・・

ところで、ユーザーの皆さんに伺いたいのですが、
ノーマル画面で見ている時、画面下に向かって、フレームが広がっているような気がしますが、どうですか?
また、番組のスタッフロールが右→左に流れている時など、画面左端のほうが歪んでいるようです。
これはサービスなどに連絡して調整してもらえばなおるものでしょか。
それとも、ワイドテレビってこういうもの?ワイドテレビでノーマルモードで見ている方が、ヘン???
すみません、ワイド初心者なもので、どなたか教えてください!

書込番号:1193425

ナイスクチコミ!0


返信する
コム001さん

2003/01/17 01:51(1年以上前)

はじめまして。
私も、最近ここの掲示板等を参考にさせていただき、
AV28A2を購入いたしました。
ノーマルモード時の画面のゆがみですが、
私の場合中央が膨れている感じです。
カラーバーを出し、まっすぐなもので調べた結果、
両側とも上下の端に比べ、1mmないくらい中央部分が外側に
はみ出しております。(目測)
あまりノーマルモードで見ることはないので、
気にはなりませんでしたが、後日メーカーに
問い合わせようかと思っております。
テロップでのゆがみは感じられませんでした。
音質についてはこんなもんでしょって感じです。
性能的には、この価格帯では、健闘しているのではないのでしょうか?

書込番号:1222900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AV-28A2 (28)」のクチコミ掲示板に
AV-28A2 (28)を新規書き込みAV-28A2 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV-28A2 (28)
JVC

AV-28A2 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月中旬

AV-28A2 (28)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)