VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
フルハイビジョンIPSαパネル/フルハイビジョン 新Wスピードを搭載した液晶TV(スタイリッシュシリーズ/37V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]
初めまして。元旦にブラウン菅テレビから、買い換えを予定しています。
VIERA TH−37LZ85とVIERA TH−37PX80で迷っています。 
DVDソフトをたくさん持っていて、(アニメ、ドラマ、映画さまざまです)
テレビの主な使用目的は、それらの観賞です。
平日は仕事がおそいので、食事をしながら報道番組を見る程度、休日にレコーダーに録画しておいた、連ドラをみたり、メインはDVD鑑賞です。アニメでもガッチャマン等動きの速いものがあるので液晶の場合、倍速機能ははずせないと思っています。
レコーダーは、テレビと同時に DIGA DMR−BW730 に買い換えます。
ホームページやこちらで液晶とプラズマのちがい等勉強しているのですが、どうしてもこのことだけは、皆様にお聞きしないとさっぱりわかりません。
どうか、皆様ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:8783502
0点
動画特性は、やはりプラズマ方式のPX80の方が優れています。
LZ85は、倍速機能付きと言えども動きの速い映像では
それなりに残像感があります。
ノイズもLZ85の方が多く、全体的に映像がザラ付き気味です。
ただ、画素の少ないPX80は、斜めのラインがギザギザになる
現象が出ます。
その点LZ85の方がスムーズな表現です。
あと、店頭のような極端に明るい環境では、外光フィルターを備える
液晶方式の方がコントラストの低下が少なく、見掛け上の
画質が良く見えます。
ただ、一般的な家庭の照明下ならプラズマ方式も特に問題は
ありません。
トータルの画質では、私の主観ではPX80の方がやや上だと
思います。
書込番号:8783906
1点
私も同じように迷った結果、プラズマ(PX80)にしました。お店で競馬中継の映像を見ましたが、倍速の液晶ではプラズマより劣る感じです。それぞれ一長一短がありますので、最後は圧倒的に安かったプラズマの方を買いました。ただし、焼き付きに気をつけて、輝度は標準モードで見ています。半年位したらダイナミックにしようと思っています。
書込番号:8789977
1点
DVD鑑賞なら、ハーフHDがベストでしょう。
ドラマは高(多)画素で無いと思うので、ハーフHDで充分でしょう。
夜遅くだと左程照明は明るくしないですかな。
以上だとハーフHDのプラズマをあまり近くない距離で見るのが良いかな。
休日の昼間の直射日光下だとちと難しいですのー。
液晶じゃないと鑑賞出来ませんが、DVDの画質はレコーダーの性能に依存しますな。
液晶はまだ早い動きは苦手だから、眼が疲れやすい方はあまりお勧めではないです。
多少でも直射日光を避けれれば、プラズマでいけるでしょう。
私の様に適当に見てるだけなら、どっちでも良いです。
BDをテレビの近くで見るとなるとフルのプラズマが良いのですが、
画素の区切りが見えない程度に距離をおけるならハーフHDプラズマでいけるでしょう。
視聴時間帯を考えるとプラズマでも焼き付きの心配がほぼ無いかな。
ただ、DVD開始や終了時、放送終了時の静止画を含むメニュー表示での放置は避けましょう。
書込番号:8790260
1点
自分も同じように悩みました。
その結果、液晶のTH-37LZ85を購入しました。
焼き付きに気を使う必要も無く、自分は満足しています。
画質の評判では若干TH-37PX80に分があるようです。
値段もこちらが安いですね。
書込番号:8790993
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/30 21:51:15 | |
| 5 | 2024/07/05 6:57:58 | |
| 12 | 2022/07/02 11:59:30 | |
| 7 | 2015/05/07 15:24:23 | |
| 14 | 2014/10/31 16:19:18 | |
| 6 | 2013/07/02 6:46:17 | |
| 5 | 2011/10/13 6:11:47 | |
| 4 | 2011/02/20 6:45:34 | |
| 5 | 2009/09/23 13:22:36 | |
| 5 | 2009/10/23 20:16:16 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







