液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]
画面の縦横比なんですが、カタログで見るとサイズ、ドット数ともに15:9になります、ハイビジョンは16:9のはずですが画面が歪むのでしょうか?それとも上下がカットされるのでしょうか?
書込番号:3090657
0点
2004/07/31 10:36(1年以上前)
自己レスです
カスタマーセンターより返答が有りました。
このテレビはアスペクト比が15:9ではなく16:9.6で、上下方向に余裕が有り、HV放送自体も上下に余裕があるので、その分広く表示する事ができるという事でした。
実際、店舗で他社の液晶テレビに比べ上下の表示が広いと感じていたので、歪みや表示カットが無いなら、この方がいいかなと思っています。
書込番号:3090970
0点
2004/07/31 11:08(1年以上前)
またまた自己レスです。
多製品の掲示板書き込みなどを見ると、ワイド画面の設定によって色々違ってくる場合が有るみたいですね。
実際に製品が来たら試してみようと思います、もちろん画面カットが有れば、カスタマーセンター経由で返品&消費者センターに電話ですけども・・・
書込番号:3091077
0点
2004/08/02 19:14(1年以上前)
再度自己レスです
店頭にて他社製品と比較してきました。
全製品をノーマル表示にして比較したところ、同サイズのシャープ、東芝、パナソニックに比べ左右の表示が狭いことがわかりました、カット幅はかなりあり、映画などの場合問題になりそうな幅です、カスタマーサービスの言っている様な、他社製品よりも縦方向への幅広い表示はノーマル表示では確認ができませんでした。この件についてはカスタマーサービスからの回答待ち状態です。この製品の購入を考えている方は、この表示に関する問題についての検討が必要かもしれません。
書込番号:3099786
0点
ということは、左右幅が画面キッチリにすると、上下幅は他社に比べて広く映るということですか?
上下に広いというと、その分だけ他社と比べて隙間が空いて見えるような感じかも。
野球とか、映画の字幕とか。
この場合、左右が切れるとかなり困ると思うんですけど、いかがですか?
書込番号:3104862
0点
2004/08/05 08:21(1年以上前)
結論から言うと表示範囲は狭いです
ソニーの言い方だと、この製品(ソニー全般)でオーバースキャン(トリミングあり)であり、この製品は通常よりも上下方向に広い、ということでした。
つまり、上下左右トリミングされているが、上下方向のトリミング幅は小さい、という回答です。
他社には、きっちりとアスペクト比15:9、16:9とカタログに書いている会社もあり、そのほうが潔いと思いますが、最近のソニーってなんか変ですね。
書込番号:3108884
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2014/05/30 8:17:56 | |
| 2 | 2005/03/24 16:33:18 | |
| 0 | 2005/03/10 0:09:46 | |
| 6 | 2005/03/08 22:07:23 | |
| 1 | 2005/02/18 23:43:02 | |
| 7 | 2005/02/10 1:36:35 | |
| 2 | 2005/01/30 13:09:49 | |
| 2 | 2005/01/12 22:53:52 | |
| 3 | 2005/01/24 20:23:56 | |
| 0 | 2005/01/06 1:12:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







