液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
先日こちらの機種を購入し設置してもらいました。その際、それまで使用していたブラウン管のテレビと同じアンテナのケーブルを使用しています。
そこで質問なのですが、地上デジタルとアナログ放送で使用するケーブルは同じもので良いのでしょうか?同じものでも問題なく見れてはいるのですが、地上デジタル専用のケーブルのようなものはあるのでしょうか?ケーブルを変えることでさらに画像がきれいになることはあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方おられたらご教授願います。
書込番号:8239058
1点
地デジはUHF波だから今までのケーブルがよほど粗悪じゃない限り大差ない。
BS/CSをアンテナで受信するならちゃんとした物を買おう。
書込番号:8239715
0点
アンテナケーブルにも用途によりグレードが存在します。
アナログ放送と違いデジタル放送の場合には、ケーブル品位の違いで画質の鮮明さは変わりませんが、特に衛星BS/CSデジタル放送を受信する際には、S-5C-FB等のBS/CSデジタル対応を謳う低損失のケーブルでないと一見正常に受信できても天候によりブロックノイズや映像が止まる等の受信不正が発生しやすくなります。
リモコンの「ホーム」ボタンを押して、クロスメディアバーを表示させ、クロスメディアバー上の左端「設定」の中の「放送設定」を選択するとアンテナレベルが確認できますので、アンテナレベルが20以上になっているかご確認ください。
書込番号:8239802
2点
クイタソの夜影さん、緑茶猫さん返信ありがとうございます!
デジタル放送の場合はケーブルによって画質はほとんど変わらないんですね。アンテナレベルも問題なしのようです。私は今のところBS、CSは受信していないので特に交換したほうが良いということもないんですね。アドバイスどうもありがとうございました!
ちなみに、こちらのテレビに同梱されている、付属のアンテナケーブルがありますが、こちらはどうなのでしょうか??皆さんはこの付属のケーブルを使用されているか、それとも前のテレビに使用していたケーブルをそのまま使用するか、どのようにされていますか??
書込番号:8250305
0点
>ちなみに、こちらのテレビに同梱されている、付属のアンテナケーブルがありますが、こちらはどうなのでしょうか??
付属のアンテナケーブルよりはと市販のアンテナケーブルのほうがおススメ、という意見も多いようですので、映ればそんなに深く気になさらなくてもいいんですが、できれば市販のほうのケーブルを試したいですね。それゆえ、
>皆さんはこの付属のケーブルを使用されているか、それとも前のテレビに使用していたケーブルをそのまま使用するか、どのようにされていますか?
どちらか、と聞かれると前者です。後者のほうはゴミ箱にさようならといったカンジですね。
書込番号:8250703
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/12/27 23:46:20 | |
| 7 | 2021/09/07 17:02:31 | |
| 2 | 2019/02/03 9:17:17 | |
| 4 | 2017/10/02 8:35:25 | |
| 2 | 2018/12/18 9:38:16 | |
| 0 | 2016/01/24 19:51:31 | |
| 3 | 2015/10/16 2:38:45 | |
| 5 | 2018/11/12 21:35:53 | |
| 4 | 2014/04/24 10:58:29 | |
| 5 | 2014/12/24 15:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







